!?
俺だってよくわかんねぇよ。チャームポイントは泣きボクロが頭に流れてきたのがいけないんだ。元凶はNHKだ(見苦しい責任転嫁
リンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんリンちゃんリンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんリンちゃんリンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんリンちゃんリンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんなう!リンちゃんリンちゃんリンちゃんなう!リンちゃ
今の親があまりに放任すぎるというのはもっともだが、それが時計の針を戻していいという理屈にはならない。親学は時代に逆行しているからこそ危うい
人のせいにするなと言われそうだが、あえて言わせてもらうと外に行く気が起きないのは洗濯待ちというのが大きいと思う。
しかしどうしようかなぁ、髪切らなきゃいけないのだが一度外でたら6時ぐらいまで帰ってこないだろうし、そこから洗濯物回すと文句を言ってくる。かといいこの1時間をぼんやり過ごすのももったいない。どうする
前に聞いた話の一つに「絵師と呼ばれるのが嫌」というのがある。書きたくて書いてるのだけど神聖視されるのが嫌というのがあるのだろうけど、作り手はどうしてもプロに見られるので致し方がない。致し方がないとはいえそう思う気持ちを汲まねば潰れやすくもある
三国志大戦 #ゲーセンで一番金使ったゲーム言えよ 非常に腹立たしい事件が起きてやめたが、懲りずに戦国大戦もちょいちょいやってる
@0has1 コピペな所は思うところがあるのであえてふれなかった(白目) 「こうしたい」というものが堅いならプレイヤーではなくマスターの方がやりやすいかもしれんね。自分の書きたい理想形がかけるんだし、齟齬が生まれることもない
@0has1 確かにみた感じ描写少な目で埋没している感はある。やかちゃんのプレイング見てないのでなんともだけど、声かけられたその場で不満をぶつけるわけにもはいかないしなぁ。なんかしっちゃかめっちゃかな話ですまん。
@0has1 なるなる、ともすれば「当たったMSが悪かった」と考えるほか無いのかもしれんね。一度そのMSの依頼受けたから改めてリプレイ見直したけど、思った以上に少なかったというか、見せてもらった依頼より描写少なかった
もっとショタっ子が顔を赤くしてやんやん抵抗する(どうみたってこれ誘ってるだろうムーヴ)ようなのを書きたいんだって、なんでわからないんだ!修正してやる!!
発達障害の彼女が俺を壁だと認識している件(´;ω;`) - Togetter togetter.com/li/429197 これで思い出したけど、自分の顔を鏡で見ると自分なのかどうかわからなくなるという妙な感覚に陥ることがある
ますたーでんねこ/ヘキささらの即興小説一覧です! webken.info/live_writing/a… #即興小説
発達障害は障害ではない と 発達障害のような特性を持っててもふつう通りに暮らせ、働けるはイコールではつながらない。
発達障害の自己特性を認知する事と 自信を障害者と認めて直すこと(一般社会に適応すること)を諦める これもイコールではない
胡座なんていくらでもかけるけども、それを許せないから必死になって動いている。体の動きが怠慢だったり、動いた結果が伴わなかったりが多いので、結果だけを見れば何もしていないと思われても仕方はない