@SubwayTooter なるほど。たしかにこの変更のおかげで気付いたわね…
ただ実際に気付くまでのプロセスはもっと複雑で、
・ギャップを読むをタップ
・なぜか今までとスクロールの方向が逆になった
・設定を確認すると、ちゃんとギャップの終端にスクロールする設定になっていた
・もう一度ギャップを読むが出てきたところで、矢印がボタンだとやっと気付いた
なので、最終的にはデザインが目論見通りに機能したんだけれど、気付くきっかけはボタンの誤爆だという…w
@SubwayTooter なるほど。たしかにこの変更のおかげで気付いたわね…
ただ実際に気付くまでのプロセスはもっと複雑で、
・ギャップを読むをタップ
・なぜか今までとスクロールの方向が逆になった
・設定を確認すると、ちゃんとギャップの終端にスクロールする設定になっていた
・もう一度ギャップを読むが出てきたところで、矢印がボタンだとやっと気付いた
なので、最終的にはデザインが目論見通りに機能したんだけれど、気付くきっかけはボタンの誤爆だという…w
@dekisugi ボタンが左右に並んでたのが上下になっただけなんだけど、この場合は上下配置にすることがわかりやすくする肝だね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。