便座に座りすぎて下半身が痺れた(◞‸◟)
Twitter、サードパーティアプリが全ての面において公式アプリに勝ってるわけじゃないから、たまに公式アプリを開いた時にプロモツイートが目に入ったりはするのだけれど、サードパーティアプリが全面的に禁止されるなら広告ブロッカーを導入せざるを得ず、プロモツイートを全く見なくなりそうな気がしなくもなく。
This account is not set to public on notestock.
東日本大震災の時にテレビCMを自粛したのはやりすぎ感があったけど、今のTwitterだと震災時は広告を自粛しないとイメージ最悪になりそう。
細いピンヘッダ 20P — スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com/products/1280
> 秋月電子通商で売っている細ピンヘッダ1x20そのものです。
そのNHKは音声認識で字幕を作っていたりもする。
生放送番組における自動字幕制作の最新動向|NHK技研R&D|NHK放送技術研究所
https://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/182/3.html
This account is not set to public on notestock.
実際大きすぎるよりかは何周も出来る程度の規模の方が初見さんを掴みやすいのだろうけど、小規模イベントに来る程度には熱がある人が集まっているからという可能性も考えられる?
そういえば紙ストローってまだ使ったことないな。思えばここ数年でストローを使ったのはモスとケンタッキーくらいだからかもしれん。
電車の中で足の裏が痒くなったうなし / SHIRTAM ( baltan78 )のスタンダードTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/baltan78/1174758/t-shirt/m/white
これまだ着てる
#fedibird #fedibird_info ご要望いただいて、2点機能を追加しました。
ひとつめ。
独自の公開範囲である『自分限定』ですが、自分のアカウントのカラムで表示されないようにする機能を追加しました。
ホームとリストに表示しない機能は既にありますので、2つの設定をどちらも有効にし、『自分限定ホーム』を有効にしてそちらのカラムにまとめる使い方をしても良いでしょう。
ふたつめ。
アカウント購読のエクスポートを実装しました。
フォローリストとは機能面の差異があり内容が異なりますが、流用は可能です。
インポートまわりはちょっとややこしいので、これから整備します。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.