http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/kyusyu_index.html
ロゴが「九州電気株式会」になっとる…w
社はどこいった社はw
#そぎぎ #NSFW #ふぁぼ魔 #openSUSE教団
ほんとのなまえ(ほんとじゃない)は出来杉君って言うらしい。
フォロー承認制なのはスパム除け。
※秋葉原のタバコ屋さんとか電線屋さんとは一切関係ありません!
#nobot
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/kyusyu_index.html
ロゴが「九州電気株式会」になっとる…w
社はどこいった社はw
内容品の英語訳・その他 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/int/use/publication/daily.html
> アイロン
> IRON
Clothes ironとかじゃなくてええんか…
浦賀行き(浦)ばっかと見せかけて、一人だけ草冠かぶってる京急蒲田行き(蒲)がいる…
https://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/ea803a3fc80e56bf6e8d01a1da7fb6eb.pdf
お客様相談チャットボット(osapon) | 菊水電子工業株式会社
https://www.kikusui.co.jp/osapon/
お…osapon…
This account is not set to public on notestock.
dekisugi/plasma-workspace: [Digital Clock] Custom date format for plasma-workspace v5.12.8
https://github.com/dekisugi/plasma-workspace
をアーカイブ化した。
https://toyodagosei-led.jp/products/lighting/#section2
メーカーサイトによると、紫励起・BGR蛍光体の白色LEDのようだ。
アルミ基板起こして、数百個買って、ホットプレートの上で…とか妄想してみたけど、秋月のあの包装で数百個ってのは恐ろしいな^^;
This account is not set to public on notestock.
Nanocのfrontmatterは(「---」だけでなく)「-----」でも行けるという、どうでもいいことを知った。
https://github.com/nanoc/nanoc/blob/33c7b1c097ebb14956f42e3d4ed108f8a8b247d7/nanoc/lib/nanoc/data_sources/filesystem/parser.rb#L6
いやそんなことが知りたかったんじゃない。frontmatterが無かった時はcompileをスキップしたいってだけなんだ…
This account is not set to public on notestock.
Firefoxに<br>要素食わせると、わずかに横幅を持つのか…
(ただしStandards Compliantモードに限る)
ってな話を、気付く契機も含めてトゥートしようとしたら軽く500文字超えたので、ブログもどきに書こうと思ったけど、エネルギーが切れたので結局スクショで済ませたみたいな。
@musashino205
総務省がマニュアル出してたなということで読んでたのですが、こんな記述がありました。
電気通信事業参入マニュアル[追補版]
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hunso/data/pdf/111102_02.pdf#page=10
> 「電気通信事業を営む」場合
> 電気通信役務を利用者に反復継続して提供して、その対価として料金を徴収することにより電気通信事業自体で利益を上げようとすること、すなわち、収益事業を行う場合をいう。
> 公益法人や非営利団体が原価を償う程度の有償性をもって行う収益事業も含まれる。この場合、現実に利益が上がることを要しない。(p.10)
その上で…
> フリーメール
> フリーメールも、利用者が送受信等を行う際に表示されるバナー広告により収益を得ているものであり、事業を営むと判断される。(p.24-25)
とあるので、寄付で回すにしても、「事業を営む」ものと考えておくのが安全な気が…?
修羅場にばっくれること。職務怠慢で訴えられるが、残業代が不払いだったので逆に賠償を勝ち取る。しかし社長が夜逃げしたため、結局何も得ることはないのであった。