前の車おっそーい!
This account is not set to public on notestock.
このかるばぶさんが post したやつは重要で,べつに GPL のナニカを参考にプログラム書いても参考にしただけなら BSDL にできるんよね
たとえば,このライブラリどう使うかわからんけど上手いこと叩いてるソースが GPL で公開されてるなあ,これを参考にして自分のコードでライブラリを叩いてみよう,とか。
これが許されないと、例えばライブラリの公式ドキュメント(コピーレフト)を読んで書いたコードは、そのドキュメントと同じライセンスにしなさいという話になりかねない。
んなわけあるかって話ですね。
ホームポジションとかぼんやりしてたころに HHKB 無刻印使い出したらすぐに記号類もちゃんと使えるようになったし人間は慣れの動物だ(それを言ったら Dvorak だって使ってみればいい話ではある
This account is not set to public on notestock.
楽天 来年3月から一定額以上で送料無料に 出店者から反発も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191220/k10012223421000.html
> ライバルのアマゾンに比べて送料が分かりにくいことが利用者の不満につながっていると判断したためです。
そもそも楽天って、処理しきれないほどの情報を流し込んで客の頭パンクさせて「あれこれ比べるのもめんどくさいからもうポチっちゃうか」って商売やってるんだとばかり思ってたんだけれど…