icon

良かった……流石に良かった……

2020-07-04 12:48:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

は????CVCをはがきに書くんじゃない!!!!

icon

まだカード裏3桁の番号がある……!

2020-07-04 12:38:44 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-04 12:42:43 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-03 21:46:36 るちか(アーカイブ)の投稿 X@groundpolis.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-30 23:17:35 誰か養ってくださいの投稿 XS@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それどころか旧Edgeでも今や不可能ですね(´・ω・`)
火狐系やChromium系じゃないと使えなさそうです

RE:
https://misskey.io/notes/8986aq1yco

Web site image
らぎつね (@ragichune)
2020-07-02 14:15:39 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

日本人バカだから紙からは逃げられない
髪には逃げられてるのに

2020-07-02 13:08:17 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

best-friends.chatとjp鯖で月にかけているお金が同じ、人口の差を考えると流石にそれじゃいかんでしょ感ありありなんじゃが

icon

jp鯖が幸せになるとしゅいろが潤うと聞くと途端にjp鯖の興隆を臨みたくなってしまうな?

2020-06-13 00:08:43 blank🍳の投稿 blank71@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-13 00:08:43 blank🍳の投稿 blank71@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-12 23:14:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mstdn.jp、best-friends.chatが5万ぐらい、Fedibirdが3万ぐらいなので、みんなそんなに金をかけているわけではないと思います。

むしろ、共同利用していることで、アクティブユーザー一人あたりの費用負担は小さくなっています。

icon

実際かなりの頻度で落ちまくっていたもんなぁJP鯖
当面は鯖の物理移転はしないとのことだけれどあのJP鯖の人口を高々月5万円の負担で賄えるわけはないと思うのだがなぁ
だってmisskey.io鯖の人口ですら月4万円の出費+オンプレミスサーバーの減価償却ぐらいの月額負担があるわけでしょ?明らかに買収先は見通しが甘い気がするんじゃが大丈夫か

2020-06-29 07:15:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

やっぱりサーバ移転は当面見送りかー。

Mastodonをホストする技術について、これまで具体的な話が出ていないので、そこが安心できないのよね。サーバ代5万ぐらい大丈夫、ぐらいのことしか言って無いと思う(インタビューでも運用技術面のこと何も聞いてないよね?)
QT: mstdn.jp/@dsno/104423147879808

Web site image
合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構 (@dsno@mstdn.jp)
2020-06-29 03:59:46 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp
icon

【運営譲渡に伴う今後のメンテナンスについて】
mstdn.jp / mastodon.cloud の運営譲渡に伴い、
物理的なサーバに関しても、弊社が管理するサーバから、新運営会社のSujitech, LLC.様の管理するサーバへ物理的な移行を予定しておりました。

その後、Sujitech, LLC. 様と再度話し合いました結果、
サーバの物理的な移転はせず、現在のサーバをそのままSujitech, LLC.様へ譲渡したうえで、引き続き利用する方針に変更となりました。
そのため、サービス断を伴う物理移転作業は当面の間見送られる見込みですが、
サーバのメモリリソースは現時点で既に逼迫しており、今後サーバ負荷上昇などが発生した際は移転等を実施する可能性があります。

譲渡後のメンテナンス予定についてはSujitech, LLC.様にお問い合わせください。

2020-06-29 03:59:46 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp
icon

【運営譲渡に伴う今後のメンテナンスについて】
mstdn.jp / mastodon.cloud の運営譲渡に伴い、
物理的なサーバに関しても、弊社が管理するサーバから、新運営会社のSujitech, LLC.様の管理するサーバへ物理的な移行を予定しておりました。

その後、Sujitech, LLC. 様と再度話し合いました結果、
サーバの物理的な移転はせず、現在のサーバをそのままSujitech, LLC.様へ譲渡したうえで、引き続き利用する方針に変更となりました。
そのため、サービス断を伴う物理移転作業は当面の間見送られる見込みですが、
サーバのメモリリソースは現時点で既に逼迫しており、今後サーバ負荷上昇などが発生した際は移転等を実施する可能性があります。

譲渡後のメンテナンス予定についてはSujitech, LLC.様にお問い合わせください。

2020-07-01 00:00:02 Mastodon(非公式)の投稿 mastodon@mstdn.jp
icon

【お知らせ】07月01日になりました。mstdn.jp及びmastodon.cloudは本日07月01日よりSujitech, LLC.による運営となります。

2020-07-01 00:04:35 なゆも ‮c^ω^っ ‮の投稿 qzbx@waha.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-01 00:10:04 :plus2don: あきょぜ(4.3.0a)の投稿 akyoz@plustodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。