おおっ
スラドとOSDN、閉鎖せず受け入れ先募集へ | スラド https://srad.jp/story/24/01/31/1253207/
無人島に落ちてたという体のスタッフが持ってきた物をゴニョゴニョするゲームかな?
TBS番組「アイ・アム・冒険少年」の「脱出島」がSwitchでゲーム化。3月発売決定! 「アイ・アム・冒険少年 超・脱出島」 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1564419.html
公安9課が運営してたらハッカーは攻性防壁で焼かれていただろう
『攻殻機動隊』公式Xに関する重要なお知らせ | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト https://theghostintheshell.jp/news/important-notice
地元でよく乗ってたバスが8の字循環する路線で駅が交差する場所だったんだけど、どっち向きだろうが方向幕は同じで飛び乗ると逆方向に行ってしまう罠があった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京都は鉄道が出来る頃には市街地が出来上がってたし、地下鉄通すにも地面掘ったら何か出てくるしでバスのが強いんよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
渋谷駅で移転前の銀座線に乗り換えるも初見難易度がだいぶ高かった。
地下鉄なんだから駅も地下にあるという思い込みと、東急百貨店の3階にあるというわかりにくさ。
地方の人が
・新幹線で東京まで出て、電車で東京ディズニーリゾートに行く
・JR新宿駅から西武新宿線に乗り換える
このあたりは結構詰む人が多い印象ある
電車の乗り方、実家はJRのローカル線しか無くて、小学校の時に学習の一環で電車に乗るってのがあったような気がする。
大学生になって私鉄デビューした時「特急って別料金要るんか?」になったのはある。
JR東の新幹線は東京から大宮の分岐までの間が死ぬと全滅だからなぁ
東北・上越・北陸新幹線 一部区間の運転 終日取りやめ | NHK | 鉄道 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330851000.html
エラーゲームリセットみたいな殺し方じゃなければいいけど…
『ニーア リィンカーネーション』4月30日サービス終了へ。配信中のメインストーリー完結をもってサービス終了 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240123-279831/
Mozilla、Firefoxなどサードパーティブラウザが技術的不利を強いられていると指摘 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1563050.html
上水も下水もダメージ食らうんだから、そりゃ消雪装置の管も食らうよな
富山 氷見 消雪装置の破損相次ぐ 大雪は重機での除雪で対応へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014331441000.html
体はカレーで出来ている
血潮はルウで心は具
幾たびの皿を越えて不敗
ただ一度の敗走もなく、
ただ一度の勝利もなし
担い手はここに孤り。
鍋の丘でカレーを鍛つ
ならば、我が生涯に意味は不要ず
この体は、
無限のカレーで出来ていた
にっこりげつようび〜♪
╭◜◝ ͡ ◜◝╮
( •ω• )
╰◟◞ ͜ ◟◞╯
(・_・)スッ
無理矢理でも笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え笑え月曜日
Raspberry Piで航空機のADS-Bを受信する https://zenn.dev/luup_developers/articles/iot-yamaguchi-20230320
テレビチューナーと言うか、自作だとソフトウェアラジオ使うパターンが多いかな。
確か電波に合うアンテナ探すのが一番大変だとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Gmail到達保証サービスをGoogleがやるメリットは全くないので、どっちかと言うとメールサーバーの構築をやるシステム屋がGmail到達保証オプションみたいな謎のものを売り出すんじゃないかな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CtrlとCaps Lock交換してるマシンに迂闊にHappy Hacking KeyboardをつないでCtrl打てなくなるんだよねw Fn+Tabのことはまだ知らなかったし
能登半島地震で被災した住宅から高級ミカン盗んだ男 大麻所持の疑いで再逮捕 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/945352
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電動キックボードとか免許不要になったし、シェアリングがもっと街中に溢れると飲酒運転めっちゃ増えそう
うちの親父は、母や俺が車庫入れに手こずってると酔ってるのに「俺がやる!」と言い出して、1回電柱に突撃してましたね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイゼなう
サラダと生ハムとミニフィセルでサンドイッチ作りたいのに、ミニフィセルだけまだ来ません…
SPFレコード設定してなかった案件かな?
神奈川県公立高等学校入学者選抜インターネット出願システムの稼動状況について https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/system.html
おっ
Increased level of HTTP 5xx errors in Osaka, JP (KIX) https://www.cloudflarestatus.com/incidents/bvgfhd8r4t03
お前の言う阪神淡路大震災の教訓なんか土地や人口構成の違いで役にたたんかっただけでしょ。
救助の邪魔にならないボランティア用の道なんて発想、初期の道路事情を知ってたら絶対出てこないぞ。
「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html?iref=ogimage_rek
銀英伝もリメイクしたけど、元を全く知らない若い子が結構入ってきたからなぁ。
そしてキルヒアイス死んでめっちゃショック受けてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コーラ飲んでも骨は溶けないけど、柿食いすぎて胃にできた石は溶けるらしい
「柿」食べ過ぎで胃に石が…「柿胃石」治療にコーラ? | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/179378
柿食いすぎると胃に石ができるヤツ、何かの蓄積じゃなくて急にできるっぽいのよね
柿を食べ過ぎて緊急手術...!? 柿胃石症ってご存知ですか | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168293
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
できた当初から今時磁気ストライプだけって…とは思ってた
「au PAY プリペイドカード」4月刷新、タッチ決済対応へ https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1559898.html
Xの課題もクソも、真偽を確認することが求められるメディアを災害時に見るもんではない
能登半島地震で露呈、イーロン・マスク氏体制「X」の課題 偽情報などで混乱 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/09/news160.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
奥能登は最近群発地震があって統計上も回数は増えてるけど、石川富山あたりって全国でも地震が少ない地域だったんですよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕の地元はちょっと前まで旧盆に成人式やってたから、男の子もあんまりスーツ着て行かないし、女の子は振袖じゃなくて浴衣だったな。
あとはヤンキーの派手紋付
成人式と成人年齢を合わせると、飛ばされた世代はどうするか問題があって、名前を変えて20歳のままにしてる所がほとんど
てっきり成人年齢変わったから変わってるんだと思ったんだけど二十歳の集いのところ結構多い感じ???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイナンバーって聞いただけで外野から批判するだけの人はいいご身分ですね。
報道されている所だけが被災地ではないし、電気や携帯電話は通じてるけど、かかりつけ医が診療できてないケースもある。帰省や旅行で被災した人もいる。
投薬履歴が確認できれば薬局で処方してもらえるようになってるので、お薬手帳以外でそれを確認する術を広めることに何の問題があるのか。
「電波も電源もないなかどうしろと?」河野太郎 被災地へのマイナンバーカード活用法指南が波紋(女性自身) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/470baea5a77e33bc7416ea90b5fe2276eef734db
ヒューマンエラーとは……
> 担当者は、ヒューマンエラーが招いた障害と説明しています。
浜松市中央区役所で一時システム障害、戸籍証明書など発行できず 現在もコンビニでは復旧せず(4日午前11時現在) | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/924207
ぼく「防災服ってただのパフォーマンスでしょ?」
元自治体課長の父「そうや。まぁワシも着とったけどな!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
家で大地震食らって、津波来るぞすぐ逃げろってなった時、生理用品含む衛生用品をとっさに持って行けるなんて思ってるんですかね?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テネリフェは管制塔がKLM機と交信した後発話ボタンを押しっぱなしにしてて、パンナム機が「まだ滑走路上にいる」ってのと混信しちゃったのよね
#はじめてのおつかい
スーパーでお母さんに頼まれた野菜を、WINSでお父さんに頼まれた馬券を買います
はじめてのおつかい、撮影が決まると周辺に不審者っぽい人が現れるということは知らせるらしい。
それでも昔より撮影するのが厳しくなってるから、過去のヤツをもう一回放送して、大きくなった姿も取材するってパターンが結構多い
能登半島地震で被災したけどもさ、ライフラインとか情報収集にテレビはつけときたいけど、家が倒壊したとか街が燃えてるとかの映像をずっと見せられると半日でも心がしんどいのよ。
地元民が本当に必要としている情報はL字の文字情報で流れるし、報道以外のコンテンツが流れるのはかなりありがたい。
あと、東日本大震災の時は東京のキー局も被災エリアだったし、その後原発事故もあったりで、単純な比較はできん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
緊急地震速報より、TBS系のニュースと地震速報の音の方が心臓に悪い感触ある。鳴る頻度高いし。
事故調査だけを見ればそう。
ただし日本においては、事故調査結果によって別組織である検察が起訴することは多々ある。
今年本厄なんで初詣行ったとき厄払いしたんです…
初詣から帰ってきたら地震食らったんです…
地震で新幹線止まってて東京帰れるか分からんかったから飛行機取ったら羽田で事故が起きて欠航したんです…
ちょっと厄が強過ぎるんじゃないですか………
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小松空港は官民共用だし、新幹線開通する前はバンバン大型機飛んでたし、カーゴルクスの大型貨物機は今でも就航してるからデカいのはぜんぜん平気
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
災害時の情報収集を不特定の人間が何でも投稿できるSNSでやろうとすることが間違い
この災害時にAPI制限やリプライゾンビが複数観測されていて本当になんとかして欲しい→国産SNSを作るか日本がTwitterを買収するかの時が来たのでは https://togetter.com/li/2286440
北國新聞はこういう話好きよねぇ
本紙記者、帰省中に被災 要介護の父をかばう母 玄関の戸を蹴破って外へ|社会|石川のニュース|北國新聞 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1279783
FGO
・星5がいなかった時代
・ギルガメッシュしか星5がいなくてクラス相性関係なく出ずっぱりだった時代
・星5は何故かアーチャーばっかりでギルガメッシュが出ずっぱりだった時代
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。