22:37:47
icon

近所のサイゼ、いつもなのかたまになのか分からんけどメニュー少ないのよね。グランドメニューじゃないときがある

17:43:39
icon

シャッチョ「我が社のSSL証明書はどうなっているのだ?」

エンジニア「Let's Encryptを使ってます」

シャッチョ「それ偽サイトが使うやつだろ!ちゃんとEV証明書とかいうのを使え!」

エンジニア「それには年間数十万円かかりますが…」

シャッチョ「そんな金あるわけないだろ!タダでやれ!」

17:41:26
2023-10-09 17:40:03 sublimer@あすてろいどん鯖管님의 게시물 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:27:18
icon

コードサイニング証明書に使うならEV証明書はアリだと思うけど

17:26:58
2023-10-09 17:25:44 もずく님의 게시물 mozc@msk.mozc-plasma.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

17:24:40
icon

Webサイトに画像貼って安全アピールする時代なんてとっくに終わったでしょ

Attach image
17:10:57
icon

このライターにGMOから金が出てそう

17:09:35
icon

それな。日経読者に特にメリットが無いEV証明書を買わせようとしてる感

17:08:30
2023-10-09 17:07:57 Kuropen님의 게시물 kuropen@mi.kuropen.org
icon

まあ、Let's Encryptなどのシステム発行の証明書をdisることによって従来型の認証局の利益に繋げようというステマの可能性はあるかもしれない

17:05:12
icon

日経のライターの言い分では、ホワイトハウスは偽サイトですね

Attach image
16:58:26
icon

EV証明書が使われてた時に色を変えても、ユーザーの行動は何も変わらなかったと聞くし

16:57:27
2023-10-09 16:55:28 なかはらいちろう님의 게시물 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

This account is not set to public on notestock.

16:57:03
2023-10-09 16:53:12 なかはらいちろう님의 게시물 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

This account is not set to public on notestock.

16:47:05
icon

○ 偽サイトはLet's Encrypt の証明書を使っている確率が高い
× Let's Encrypt 証明書を使っているサイトは偽サイト

偽サイトもアドレス欄に鍵マーク、証明書を確認してフィッシング詐欺を見抜こう ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02574/090700003/

15:39:06
icon

JetBrains は ProtonMail は弾かれないけど SimpleLogin は弾かれる…

02:19:40
icon

ムスタディオをやっつけろ♡

02:17:00
icon

攻略本と言うのはですね、信じちゃいけないものなんですよ…

02:12:21
icon

FFT、漫然とバトル前にセーブしてるとウィーグラフ戦で詰んだりするから気をつけろ

02:10:59
icon

FFTにもクラウドが登場するが強くないという

02:09:14
icon

スーファミ時代のFFはBGMが特にいいので是非…

02:08:53
2023-10-09 02:06:24 かのい🍰님의 게시물 kanoy@submarin.online
icon

This account is not set to public on notestock.