ファイアーエムブレム風化雪月やってたらいつの間にかこんな時間に…
つまり、きぼソはメールアドレスのつもりでアナウンスしたつもりだったけど、Mastodon(非公式)が超解釈してAPのアカウントだって言ったわけか
操作性の悪いデバイスは人を暴力的にするので職場もRealforceを起きたがる。
会社用のRealforceとMX ERGOを買った後、自宅用のRealforceとMX ERGOが欲しくなる
照れくさい程の
呼び名が似合う
お前はまさしく
干し芋の王子様
You are the prince of potato
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
欧米企業ってこういうことしれっとやるよね
京アニ募金、Adobeの5万ドル募金がTwitterで発見され、注目を集める「微力ながら支援」 https://www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/kyoani-adobe
(例: 何のんきにパズドラしとんねん殺すぞ) https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/violent-threats-glorification
@sublimer
地方選なら自治体が条例を作れば電子投票はできますが、結局コストがアレで導入しなかったりするらしいです
青森・六戸町が電子投票休止 コストが壁で普及せず :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30383270R10C18A5ML0000/