軽く食べるだけのつもりだったのに、1人でコメダで\2000も使ってしまった
ダイジョウブデスカ?スズキサン
アクセスキーが含まれたコミットをプッシュして本当に大丈夫ですか?スズキさん
スズキさん?スズキさん?スズキさーーーーーん!!
小腹が空きましたね!
こちらは手握りおはぎ(粒あん・ずんだ)。
埼玉の人は知っているかもしれませんが、ヤオコーのおはぎ、ちょっと名が知られています。美味しいですよ! #gochisou_photo
https://www.yaoko-net.com/story/2016_09/141600090018151.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「でも吉本興業の人たちはやっぱりいじめだ。岡本社長は記者会見したら解雇だと言った。テレビの前のみんな、吉本興業には入らない方がいい 宮迫より」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自社のPC、メモリ2Gしかないので、VS Code でJavascript書きながらブラウザで動作確認するだけでストレスフル
マウスが動かなくなってぶち切れた社長を見てテンパった秘書に「最高級のマウスを持ってきてください!」と言われて、マウスパッドを持って行った前職の上司
(当時のマウスはボールだった)
ダイアルアップ接続だった時代に、海外出張中の社長がいつでもメール見れるように他の接続を片っ端から切ってた前職の上司
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここで言うファイル送信サービスは、受注者が自前で持ってるもので、パブリックなヤツでもよく分かんないとこがやってるヤツでもないとします。
ファイル送信サービス使おうと言うと、それは弊社のセキュリティ要件ガーって言ってるけど、パスワード付きzipの方がよっぽどセキュリティ低くない?
zipファイルのパスワードは送信者にしか送られなくて、送信者が転送するヤツだったので、宛先確認するステップくらいしかない