21:20:41 @cv_k@yakumo.foundation
icon

セマフォがタイムアウトするやつ、速度が速すぎてデータの品質が保てないからエラー出すとかわけわからない理由で出るときもあるので本当わからん

21:21:26 @cv_k@yakumo.foundation
icon

スペックが高すぎると整合性チェックがうまくいかない???

21:24:16 @cv_k@yakumo.foundation
icon

ぶっちゃけWindowsでしか起きないエラーなのでWindowsに問題があるのではないかっていう

21:27:50 @cv_k@yakumo.foundation
icon

ぎゃf...

21:51:15 @cv_k@yakumo.foundation
icon

厄介なエラーであることは確か。しかもこれになると再開できなくなるし...

21:54:57 @cv_k@yakumo.foundation
icon

>とても使い易いですが・・・
7以降の管理者権限が必要なファイルのコピーはエラーが出ます。
今後更新されないようで残念です
vector.co.jp/soft/cmt/winnt/ut

大丈夫かな?

Web site image
Fire File Copy UNICODE版の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
21:55:15 @cv_k@yakumo.foundation
icon

管理者として実行すれば回避できそうな気もするけど(未検証)

21:58:23 @cv_k@yakumo.foundation
icon

にゃーん

21:59:20 @cv_k@yakumo.foundation
icon

HDDが壊れてるっていうのはないのかな

22:02:05 @cv_k@yakumo.foundation
icon

VHDXでかすぎだな...

22:03:16 @cv_k@yakumo.foundation
icon

1個のファイル(972GB)とかやばすぎる

22:07:46 @cv_k@yakumo.foundation
icon

VHDXは分割してないのもあるけどそれでも200GBいかない程度に抑えてる

22:10:02 @cv_k@yakumo.foundation
icon

今はVMwareしか使ってないですね。はい

23:56:41 @cv_k@yakumo.foundation
icon

それはそう

23:56:49 @cv_k@yakumo.foundation
icon

(RAIDカードの話)