08:12:30

どこまで下がるんですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

01:23:42

←過去何回か変えたけど戻ってきたアイコン

01:20:15

Misskeyやっと安定してきたか。ioに一気に人が増えたそうな

00:58:07

Misskey重すぎかきくけこって感じだ 😢

00:20:23

> 現時点で Java SE 8 のサーティファイ(動作保証)されたブラウザ(NPAPI プラグインがサポートされ、ベンダーによってフルサポートの続いている)は Microsoft Internet Explorer 11 だけです。 Oracleは他のブラウザでのアプレットの動作を想定していません。
support.oracle.com/knowledge/M

Java SE 8 の Java Plugin サポートの終了について
00:18:26

Java Applet ってFlashより静かに廃止されてしまった...

00:10:37

Flashのほうが環境の違い意識しなくて作るのも簡単だった ←

00:09:26

WebUSB は脆弱性云々はあるけど興味あった

00:05:43

ChromeOSがなぜ誕生したのかを探ると、「これからはWebの時代だ、アプリもWebで完結させる!」だったのにそれが理想論過ぎてLinux環境使えるようにしたりAndroidアプリ動くようにしている時点で迷走してるとしか思えない懸念がある

00:04:15
2021-01-11 00:04:08 ぴな32@社畜モード@社畜丼님의 게시물 pina_32@mstdn-workers.com

This account is not set to public on notestock.

00:03:38

MSのRDPアプリがChromebookに最適化することもないだろうしなぁ 😢

00:02:53

Misskeyのほうにも書いたけどChromebook、PCよくわからんな親に持たせるには超最適なマシンだなーって思ってる

00:01:56

“Linux”が動くようになった!って思って安いChromebook買うと必ずしもそれが良い選択ではないかもという話

00:00:40

Linux(ベータ版)をフル活用したいのであればChromebookも必然的に高性能なものが必要になるかもしれません