21:11:22
icon

面白かったんだけど突然終わっちゃったんだよな

モバイラーが憧れた名機を今風に蘇らせる 2016年 記事一覧 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

モバイラーが憧れた名機を今風に蘇らせる 2016年 記事一覧 - PC Watch
21:02:36
icon

買っても全然使わないのがおちなんだろうけど

21:01:40
icon

Gemini PDA欲しいのう

18:47:55
icon

3分かからないくらいで再起動→適用までおわった

18:47:15
icon

アップデート適用はええ、毎回これくらい早くならないかのう。。

18:41:56
18:38:25
icon

たぶん20,000トゥートもスルーだった気が

18:37:00
icon

完全にキリ番botに観測されてない

18:36:25
icon

あ、そういえば25,000トゥート達成した(25,003トゥート目)

18:32:19
icon

お高いNVMeにはついてますな

18:31:01
icon

熱くさえならなければベストチョイス

18:27:52
icon

処理性能について言うと、大量にファイルが保存されているフォルダを表示するのが遅くてそこらへんはエクスプローラーもうちょっと何とかならないかなと思います

18:27:04
icon

SSDはもはや必須

18:15:08
icon

Insider Preview必要なのはわかるけど、リリースされるものが中途半端なままなものがなぁ

18:11:33
icon

Fluent Design Systemのビデオの最後らへんでもこんなことしてたな

18:10:11
icon

Microsoft Layout (Preview) を入手 - Microsoft Store ja-JP microsoft.com/ja-jp/store/p/mi

Your request has been blocked. This could be due to several reasons.
18:08:59
icon

3Dホームデザイナーの出番が消えたか

18:05:27
icon

インフラ整備行脚

18:03:26
icon

いーぐる twitter.com/-/status/100026373

最新のウイルスをダウンロード

17:56:22
icon

最新バージョンでは修正さてていますが、Avastがインストーラーにくっついてきます

17:55:46
icon

CCleanerでフォントキャッシュすると起動失敗するようになったので古いバージョンを使っている方は設定解除を

17:48:06
icon

今度はAvastか

Microsoft、Avast使用環境へのWindows 10 バージョン1803の配信を一時停止 | スラド セキュリティ security.srad.jp/story/18/05/2

Web site image
Microsoft、Avast使用環境へのWindows 10 バージョン1803の配信を一時停止 | スラド セキュリティ
17:41:07
icon

北海道でゆるキャン△は気温的にNG

17:39:24
icon

Office365ってCCみたいにバージョンの切り替えは一応できるんだったかな

17:38:31
icon

実際使われる機能は2003で揃った感はあるけど今どきxlsは...

17:36:35
icon

次バージョンに向けてしつこくアピールしていこう

17:34:26
icon

しかし最近の取説は全然詳しいこと書いてないな

17:32:33
icon

U-NEXT TVを接続するには? | U-NEXTヘルプセンター help.unext.jp/guide/detail/how

Web site image
U-NEXT TVを接続するには? | U-NEXTヘルプセンター
17:07:21
icon

ユーザーがサイトで何をするかを見て、それをするために必要だと判断するとブロックしないで記憶していくみたいな仕組みだったはず

17:05:58
icon

サードパーティCookie制限の時代、Safari 11のITPで到来。広告主はAdWordsとGAの連携で対策を! | リスティング広告運用でビジネススキルも磨く | Web担当者Forum webtan.impress.co.jp/e/2017/09

Web site image
サードパーティCookie制限の時代、Safari 11のITPで到来。広告主はAdWordsとGAの連携で対策を! | リスティング広告運用でビジネススキルも磨く
17:03:49
icon

Appleのは学習型なので必ずブロックするわけではない

17:03:23
icon

あれも法律関係なのか。。

17:02:59
icon

サードパーティーCookieブロック設定でも結局出てくるからな

17:00:43
icon

今はUSと仲良くするしかないんですものこの国は

16:58:59
icon

そのうちドン勝を強要されるように(

16:58:28
icon

EUの中央集権的なやり方なぁ

16:52:33
icon

あとユーザーローカルのヒートマップ記録するやつ。あれはもうhostsで拒否してる

16:50:52
icon

凄いどんな感じでサイトを使っているか裏で監視されてる感じ

16:49:31
Attach image
16:45:58
icon

ものすごく毛嫌いされているけどGoogle Adsenseのコード自体はそんなに重くない。トラッキング部分がおかしい

16:43:52
icon

Facebook Graphは重いだけなので依頼されなかったら使わない

16:43:09
icon

SNS系は非同期対応が多いのでがっつり非同期にさせている

16:40:44
icon

マシンスペックにもよるけどそんな感じ

16:39:25
icon

非同期処理もこんな感じで使うと体感的な遅さにつながると思うんだけどなぁ

16:38:26
icon

コンテンツが読み込み終わるまでが少しかかる

16:37:48
icon

productforums.google.com/d/for とか。拡張機能よりまずは部品だけ読み込んであとからコンテンツを読み込む感じ

16:36:49
icon

Googleのサポートフォーラムって読み込みが終わるの遅い感じするけど最新Canaryだと結構瞬時に読み込むんだよね

16:35:30
icon

ちなみに最新Chrome Canary、Javascriptの速度どんどん早くなってきてる

16:32:01
icon

Chrome Liteが正しい綴りだと思うけど

16:31:05
icon

右だった

16:30:38
icon

それただの左。。

16:30:12
icon

Netscapeみたいに別になってるんだったら良いけどこれ無駄に処理増えてるだろ

16:29:25
icon

無駄なところ削ったバージョンのChromeぷりーず

16:28:59
icon

Chromeもっと重くなるじゃないですかーやだー

16:28:40
icon

Chrome 68面白いことになってんな

16:27:06
icon

部活動外注とかやりだすと遊び目的じゃないところにいるからややこしくなりそう

16:22:56
icon

Excelは中学校で習ったで。ただの表づくりだったけど

16:21:33
icon

文科省が進めているプログラミング授業っぽいのを見てみたけど極端に教育目的に偏ってるのも。最初からコード入力せいとはいわないけどプログラミン(ちなみにFlash必須)の考え方からそろそろ脱出してくれ

16:19:10
icon

アアアッ

16:15:48
icon

最初からスマートフォンを与えるのは何か一番ダメな気がする。最初は小学生くらいでゲーム機からで、次PC、高校生でスマートフォンくらい

16:13:53
icon

そうなんだよな、言葉にしにくいけどUbuntuとかインストールしたほどほどのPCを与えておいて、そこからどれだけ自分でいろんなことできるようになるかを試すみたいな

16:08:30
icon

まずLinuxをインストールしたPCを与えてみるのも良いんじゃないかと思っています。問題は親が使いこなせないことがあることだけど

16:03:28
icon

制限を設けて防ぐのも一つの手法だとは思うけど、自身の経験上極端な制限は良くない結果を招くので高校生までスマートフォンを与えないくらいにしておいたほうが良いと思うのである

15:56:48
icon

これもう6年前の記事だから今とは事情違うところもあるけど

15:52:52
icon

実は2012年に似たようなこと言っていたんだよな

Connect : 今、インターネットをする時間について考え直さなければならないと思っている connect.coron.tech/archives/51 ※2012年6月10日の記事

Web site image
Connect : 今、インターネットをする時間について考え直さなければならないと思っている
15:42:47
icon

iPhoneが生んだ「スマートフォン依存」から人々を救い出せ:アップルが進むべき道(3)|WIRED.jp wired.jp/2018/05/25/tony-fadel

Web site image
iPhoneが生んだ「スマートフォン依存」から人々を救い出せ:アップルが進むべき道(3)
15:08:49
icon

IEに新機能を付けないと言っていたわりにはEdgeでひらくメニューが追加されている mstdn-workers.com/media/h4retl

Attach image
15:06:49
icon

うーん、でもちょっとやりすぎだな

15:05:54
icon

15年のリリース時点できちんと作っておけよ感

15:05:28
Attach image
15:00:45
icon

6.0以降は疑似ロケーション周りが厄介になったので辞めておきたいのよな

14:59:13
icon

Android 4.4から5.0までが動いて(6.0以降ではない)AOSPブラウザが普通にインストールできる9~10インチ級の良いタブレットないかのう

12:57:57
icon

Windows 10 Insider Preview 17677、適用直後にデスクトップアイコンが中設定にも関わらず巨大化(大アイコンよりは小さい)する現象が発生。再設定で修正しました mstdn-workers.com/media/NQFQlL mstdn-workers.com/media/bW5gVS

Attach image
Attach image
12:13:32
icon

( ˘ω˘ )

12:06:05
icon

最新insider、セットアップ画面が英語

Attach image
00:00:40