21:43:35

過剰なセキュリティ(従業員のアプリインストール禁止)

21:17:16

UNIX認証は受けてる

21:14:49

Windows使い続けてしまったのでmacOS使おうとしたらあれできないこれできないの連続で適応能力が試される

21:13:04

ドヤる(周りからは冷たい視線)

21:09:43

IBMか...。もう古いLinuxじゃないと厳しそうだな

20:52:37

Ryzenは持ってない

20:52:28

gentoo入れてPPPカスタムするのか...

20:51:03

gentooインストールバトルしないといけないのか...

20:49:34

ThinkPad T61 次にすることは:
A. Windows 10を入れる
B. ChromeOSを起動する
C. Hacintoshする

20:45:36

マー?

20:44:49

ThinkPad T61 ノーマルは今でも値段つくのか。。知人からもったんだけどWi-Fi入れ替えて特殊BIOSに書き換えている特別な品なので売れないとおっしゃっていた

20:42:50

コンパクトだから気にしてなかったけどポータブックってかなり分厚かったんだな..

20:39:19

ThinkPad T61 分厚いと思ったんだけど、去年発売のポータブックが同じ厚さだということに気づいた

20:20:24
20:05:57

確かXPのライセンス認証ってかなり甘いので認証済みイメージからフルバックアップして別のPCにコピーしても認証維持されるんだよな

19:59:02

NetScape本体はまだaolの鯖に残ってるよ ftp.netscape.com/pub/

19:56:47
Windows XP SP3 以前MSが配ってたIEテスト用イメージはサルベージされてた

GitHub - magnetikonline/linuxmicrosoftievirtualmachines: Installation note for Internet Explorer 7/8/9/10/11/MS-Edge Virtual machines from Microsoft under Linux via VirtualBox. github.com/magnetikonline/linu

GitHub - magnetikonline/linux-microsoft-ie-virtual-machines: Run Internet Explorer 8/9/10/11/MS-Edge Virtual machines from Microsoft under Linux via VirtualBox.
19:21:18

NT4ならIE3が使えるよ?!

19:17:09

XPSP3のisoとか配るとMSに怒られちゃうのでXPSP2のディスクからnLiteで自作してくさい

19:13:56

というかよく考えたらXPの頃にGoogle IMEあるな...

19:08:44

こらXPIME...

19:08:37

あらゆる需要をbotでカバーする社地区ドン

19:06:08

このソフトで任意のキーワードでGoogle画像検索した画像のデータを一括でダウンロードできます / ImageSpiderの詳細情報 : Vector ソフトを探す! vector.co.jp/soft/winnt/net/se

ImageSpiderの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
19:02:22

鹿ぞい

19:01:11

IMEは馬鹿だけど(

19:00:43

Windows XP 基本がしっかりしているというか現役が以上に長かったせいかまだ使えるなぁ...

18:58:29

鹿トドンになってた mastodon.nara.jp/about

鹿トドン: mastodon.nara.jp
18:56:27

鹿丼=奈良県マストドン

18:43:01

Windows XP Firefox インストールチャレンジ mozillaのftpからダウンロードして何とか切り抜けた

18:33:35

htmlはbodyタグ無くても動くからプログラミング言語としては意味不明

18:31:38

IE7だからそもそも証明書NGだこれw

18:29:51

とりあえず恒例の儀式「Internet Explorer」を起動して「Firefox」と検索するよ!(

18:27:56

Picasa 3じゃなくてPicasa 2がプリインストールされとる。。

18:24:52

Windows XP

18:20:38

ThinkPad T61 分厚いwww そしてPCカードスロットが2基あるのがもう懐かしすぎる

18:15:42

ThinkPad T61がThinkPad T430の箱で届いた

18:12:10

num っていうのは私が指定したclass名なのでここを任意のclass名に変更してください

18:09:30

selectedを維持させたい場合のJQueryコード

$('.num option').filter(function(index){
return $(this).text() === ("selected状態を維持したい項目の文");
}).prop('selected', true);

確かこれ読み込ませて解消した

18:05:12

<option selected="selected"> でselectedにはできる。ただし、未選択状態にした状態で再読み込みすると未選択状態が維持されてしまうという仕様

18:02:10

今のブラウザ、selectedをある条件では無視するようになっているので自分でリセットする処理にしないといけない

16:57:12

機種代金月々¥3,618かー。

16:55:42

iPhone X ドコモオンラインショップ価格
64GB : 125,064円
256GB : 143,856円

ドコモからのお知らせ : 「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」のドコモオンラインショップ販売価格 | お知らせ | NTTドコモ nttdocomo.co.jp/info/notice/pa mstdn-workers.com/media/OKEKgt

ドコモからのお知らせ : 「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」のドコモオンラインショップ販売価格 | お知らせ | NTTドコモ
16:50:31

空から5000兆円...小切手かな?

16:37:36

物理キー用意すると製造コストが跳ね上がる

16:32:00

Xperia miniのEmobile版なのでSony Erricson mini

16:31:30

SH-12Cなら親が今も使ってるよ(3Dカメラ)

16:27:10

検索ボックスの追加 / 「Internet Explorer 11」が9月の月例アップデートでちょっと便利に? - やじうまの杜 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

「Internet Explorer 11」が9月の月例アップデートでちょっと便利に?/Windows 10で導入を進めていた機能が好評だったことを踏まえ旧OSにも取り入れられる【やじうまの杜】
16:22:09

iPhone X 3台も買ったらMac Pro買えますよ←

16:20:36

窓から投げ捨てる報告の元ネタはApple Twentieth Anniversary MacintoshのJobsネタが元です

16:19:08

私がiPhone X 窓から投げ捨てた報告したら買わなくてよかったと思ってください(しないけど)

16:16:55

iPhone X生産台数少ないうわさもあるので淀で予約するけど受け取れるまで少しかかるかもです

16:14:53

iPhone 8の予約スタートで予約している人数名。iPhone Xにする人多いせいかサイトはそんなに混んでないっぽい?

16:10:45

コナミ版アイドルマスター? / 「ときめきアイドル」公式サイト konami.com/games/tokimeki-idol mstdn-workers.com/media/8cNKQD

「ときめきアイドル」公式サイト
07:53:51

日本は確かにこうなる

07:53:32

Tw鍵垢 / ミサイルで出勤遅れた。北朝鮮死ね。

07:50:53

Zzz...

07:48:49

私は寝るぞー。まだ3時間しか寝てないからなー...。

07:44:10

北朝鮮も日本のコンテンツをネタにしたことがあったがな mstdn-workers.com/media/Y2FcV8

07:41:12

日本は何でもネタにする...

07:37:02

日本を通過させないとアメリカの方に届かないという問題...

07:32:04

北朝鮮ミサイル着水場所
前回:襟裳岬から約1180km
今回:襟裳岬から約2000km (+820km)

07:28:26

【NHKニュース速報 07:27】 北朝鮮が発射したミサイル 襟裳岬の東約2000キロに着水 unnerv.jp/users/UN_NERV/update

07:12:00

また北朝鮮またあとでパンダ漁流すの

07:07:23

今日はこの時間に起きてもけものフレンズ最終回やらないのに...

07:05:22

みさいる発射とか...。眠らせてくれ...orz

02:54:42

作業終わり。というか終わらないとこれじゃ終わらないや

02:32:57

メールボックス確認したら緊急で対応しないといけないメールが来てた。。でもさすがに疲れたので起きてからにしよう...。結局3日連続徹夜である

01:51:09

HMDはあたま痛くなるのが欠点だよなぁ。眼鏡型デバイスのほうがまだ未来ありそう

01:48:32

というかこの記事の画像、Windows phone 8じゃん!

01:43:47

お前...消えるのか? / Windows 10 Mobileのサポートは2019年まで…が意味するものとは? | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2017/09/windows-10- mstdn-workers.com/media/OVgfPc

Windows 10 Mobileのサポートは2019年まで…が意味するものとは?
01:40:21

メインマシンにInsider(Slowリング)突っ込んでしまった mstdn-workers.com/media/xKXP2r

01:37:19

ご不要になったHololens無料で引き取ります←

01:35:20

RS4の提供が始まった / Announcing Windows 10 Insider Preview Build 16362 for PC (Skip Ahead) - Windows Experience Bloghttps://blogs.windows.com/windowsexperience/2017/09/13/announcing-windows-10-insider-preview-build-16362-pc-skip-ahead/

01:33:17

くまのんさんは何度でも蘇るさ

01:29:52
怒られるマジレス

丼やってるから仕事終わらないんじゃないですか?

01:27:20

このままだと3日連続徹夜になりかねない

01:24:55

Google画像検索はQRコードの解読には対応してなかった

01:21:28

QRコードでトゥートすればいずれ誰かが人間QRコードリーダーになる?

01:06:25

ちなみに確認するまでピアノに見えた

01:05:39

キシィさんが半導体になった

00:57:51

商標は当たり障りないわけないんじゃ...

00:28:42

twitterサーバーへの負担もやばくなりそう

00:21:09

マニアックだなーPC Watchの記事見てるんだけど

00:17:36

帰宅してなかった

00:16:26

おおおさん帰宅後のLTLはもはや定番になってる

00:11:41

【やじうまPC Watch】GPD Pocketと懐かしの超小型ノートPCたちを並べて比べてみた - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne mstdn-workers.com/media/4DoNjJ

【やじうまPC Watch】 GPD Pocketと懐かしの超小型ノートPCたちを並べて比べてみた
00:08:45

ポケモンGOが流行ってもINGRESSガチ勢な人なら周りにいた

00:06:43

ポケモン(GO)ですか?

00:06:25

アドバンスジェネレーションの頃にポケモンずかん買ったけど今どこにあるかわからない。ゲームはあんまりやったことないです

00:05:18

じめんタイプのキャラ懐かしい

00:03:46
00:00:37

鍵垢でフォローしていなくても通知は飛んでくるのか...。Twtterとはここは違うんだな