23:57:16

ファブレット普通に売って欲しい。似たようなタブレットはあるけどバッテリー容量少なくて

23:53:18

ASUSは独特のUIがな...

23:48:57

似たような名前がなければ

スタート -> con でコントロール パネルがサジェストされていたのでそっちはなんとかなった mstdn-workers.com/media/Dh71pw

23:46:18

Win+X、Windows 8から存在するんだけど結局まだ知られてないのな

23:44:40

PowershellはWin+X -> I か A(管理者) が早い気がするけど

23:43:56

Windows 10 へのご意見はフィードバック Hubにどぞー

23:42:37

簡易動画編集機能は結構お遊びな感じが強い。Windows ムービーメーカーみたいには使えない

23:41:03

あとbuild 2017で発表されてた簡易動画編集機能も延期に... mstdn-workers.com/media/1I34Ta

23:37:58

Windows 10 Fall Creators Update フォトアプリはこんな感じで写真の自動タグ付けと顔認識とキーワード検索ができる予定だった mstdn-workers.com/media/zDyTme

23:34:38

Build 2017で発表されたWindows 10の新機能は大半が延期されたが(

23:33:55

build 2017の発表を見た感じではiOSとAndroidとも繋がって仲良くするけど10 Mobileも一応続けそうな感じだった

23:33:10

結局Windows 10 Mobile端末のフラッグシップは今やHP Eliteになるのかな

23:31:29

結局今Lumiaもなくなっちゃったんだよね確か

23:30:44

Surface mini出るかもとか言われてた時は本当に期待していたんですが(

23:29:56

Cannon Lake で8インチ再びとかないだろうなー😥

23:28:40

8インチサイズでi3は厳しそうだな...せめてm3?

23:27:09

8インチWindowsタブ新型機出てくれ...って思ったけどAtom無くなったから次はCeleronっていう
mstdn-workers.com/media/2IK0Ch

23:23:11

HUAWEI MediaPad M3 Lite 10使ってますがこれはSIM無しモデルもあります

23:21:34

あー8インチかぁ

23:21:14
23:19:06

AndroidタブレットはXperiaが撤退してしまってNexusも投入されず安物ばかりになってしまった

23:15:14

この前中古店で色ムラありっていうZ5見かけて電源入れて使ってみたんだけど、明らかに画面圧迫されて液晶がひどいことになってたので耐久性が悪い

23:11:36

ARMマシン、ACPIみたいな共通の規格がほとんどないのいつになったらなんとかなるの

23:08:45

ピュアAndroidをインストールしてOKっていうわけには実はいかなんだ。oneである程度緩和されたんだけど、搭載しているデバイスをまともに動くようにするのが大変

23:07:00

NECが販売台数No.1とか本当に信じられない事実なんですが

23:04:40

今のメーカーPCは品質としてはよくできていると思うが、性能と価格が全く見合わない

23:01:41

そのWindows phone端末も出来が悪いんですが(

23:00:43

メモリ3GB積んでいる意味がまったくないFreetel KIWAMIを使っているけどいろいろ限界。6インチで安価な端末はよ

22:57:32

結局Xiaomiスマホの日本発売はいつなんだよ...

22:56:26

結局みんなiPhone

22:55:16

スクフェス端末としてはNexus 6P性能的にアリなのでは...

22:53:49

ThinkPad X270 結局一番安い時に買わなかったのでまたしばらく買わなさそう

22:52:48

メーカーパソコンはどんどんプリインアプリ減る傾向にはなってきている

22:51:21

Nexus 6P去年は凄い欲しかったけど今は別にいいかなって感じになりつつある

22:50:36

必要のないキャリアが入れたアプリの動作検証で大体時間を食わされている

22:50:07

逆にアップデート早いのどれって聞かれたらそりゃメーカーが直接売ってる端末になるわけだ

22:49:02

docomo -> 出す端末は一番マシな部類。だがアップデート遅い
au -> 出す端末は普通かローエンド。アップデートは期待できない
SB -> 取り扱うメーカーが年々減る傾向。Xperiaで巻き返しを図るもアップデート遅い

22:47:13

これはhtc Desire HD

22:44:40

htcのAndroid端末まだ持ってない(Windows Mobileは2台ある)

22:43:06

AQUOS最新作画面小さくなったんだよな 5.5→5.3

22:40:13

AQUOS ZETA SH-03G 表面処理だけマシだったらもっと評価良かった

22:35:50

Android 4.xで止まってる端末達だけど割と普通に使おうと思えば使える。問題はSIMサイズ
mstdn-workers.com/media/06ShG7

22:33:37

何となくAndroidの話で思い出したのでバッテリーほぼ死んでるZL2を充電

22:32:37

@megumeru もし出たとしても最初はすごく効率悪いでしょうなー

22:28:17

2年間フルに使ってもなかなかバッテリーが劣化しなかったiPhone 6 Plusは優秀だと思うけどAndroidでそこまで劣化しない機種はまだ未経験だ

22:26:23

Android は端末によって駆動時間に差がありまくるし平均的には通信状態で放置して3日持てばまぁいいんじゃないかって感じ

22:23:35

32%→15%なら少しヘリは早い気がするけど割と普通なのでは

22:14:39

下にあったサンバーストチャートも開いてみた。英語でよくわからん mstdn-workers.com/media/rE1XMr

22:12:43

しぃさん凄い

22:11:42

社会性:一対一、一体多かによらない、社会との接触。 7%... mstdn-workers.com/media/LYgC5T

22:08:00
22:06:38

おかしいな..

快楽主義:自分自身のための喜びや感覚的な満足感。が1%しかない

20:51:18

熱中症対策自販機ってあるんだな

20:50:08

殿町ホテル棟新築工事現場の自販機。 真夏の建築現場の自販機はみんなこうであるべき!! twitter.com/harmo_p/status/894 mstdn-workers.com/media/T9Eubl

20:12:46

「ネコでもわかる!さくらのVPS講座」分かりやすいんだけど、Vimの説明のこの図はどうなんだw
knowledge.sakura.ad.jp/knowled twitter.com/stocker_jp/status/
mstdn-workers.com/media/KqiMGy

ネコでもわかる!さくらのVPS講座 ~第二回「サーバーをさわってみよう!」 | さくらのナレッジ
19:57:44

結局AACに変換されるのでウォークマンを持ち歩くことに変わりはないのであった

19:54:04

あ、今は50,000曲OKでした

19:52:54

数は問題無さそうですね。一応25,000曲までしか上げられないので注意です

19:51:50

Google Play Music に何曲上げようとしていますか?

19:35:36

Apple Store 京都ができるかもしれないけど、早くApple Store 札幌帰ってきて....

雅の古都・京都に、Apple直営店が誕生するかも?|ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2017/08/apple-kyoto

雅の古都・京都に、Apple直営店が誕生するかも?
17:25:56

Twitterでアンケート実施中。お気軽にご参加ください / 【アンケート】キーボードの右Altキーと右Ctrlキー、どっちが欲しい? twitter.com/cv_k/status/894474

15:13:37

最近オープンテスト多いけどこれってデバッガーの人件費削減の意味合いとかもあるんだろうか / オンキヨー&パイオニア「HF Player」と「Music App」のオープンβ版公開。歌詞対応やUI刷新など - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

オンキヨー&パイオニア「HF Player」と「Music App」のオープンβ版公開。歌詞対応やUI刷新など
15:10:51

灰皿アタック

15:07:09

自民離党の若狭衆議院議員「日本ファーストの会」設立へ TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_new

「404エラー」TBS NEWS 動画ニュースサイト
15:04:42

とりあえず10はNovember Update(1511)がが一番安定しているって状態でやばい(そしてこれも10月10日でサポート切れる)

15:00:31

8.1普通に使ってます...

14:59:01

全世界のWindows 8.1シェアは6%台らしいけど、2023年まではデバイスメーカー含めてある程度サポートしてもらわないと

14:58:00

IntelもHaswellのグラフィックドライバで8.1切ったし、もうなんだかなー

14:55:27

そこはまぁ、3ヶ月前くらいまでの更新プログラム適用状態じゃないとサポートしませんよみたいな感じにして。。

14:53:59

コンシューマー版のLTSB欲しい...

14:53:00

これどうすればいいんだろうな...。Windows 8.1のまま使えば2023年まではほぼ確実にOSのサポート提供されるけど、Windows 10にしても途中のWindows 10のバージョンで動かなくなったらそこで終わりになる...難しい

14:50:23

Fall Creators Update が来たらメインデスクトップの8.1を10にしてみるか...。一応Radeon 17.7.2はWindows 7のドライバを8.1にインストールすることは可能。ただしサポートは無い

14:29:18

文字なし「モノ消しゴム」発売 受験生が心配なく持ち込める文字なし文具 | 株式会社 トンボ鉛筆 tombow.com/press/170807/ mstdn-workers.com/media/JPvdmd

文字なし「モノ消しゴム」発売 受験生が心配なく持ち込める文字なし文具無地鉛筆と合わせてMONO受験用文具シリーズ化 | 株式会社トンボ鉛筆
14:18:26

メインデスクトップもついにWindows 10にしないといけないのか...

14:16:01

Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.7.2 でWindows 8.1 64bitのサポートが切られてしまった

01:45:43

新番組自動録画でラブライブ!サンシャイン!!の再放送が録画されてた mstdn-workers.com/media/ImDPBM

00:06:07

再生テストでefサントラを聞いてます : Two, Only Two. - 天門 & 柳英一郎 / Alato "ef - a fairy tale of the two." ORIGINAL SOUNDTRACK [Disc 1]