【アンケート】利用している検索サイトは?
リモートで結果を表示
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!投稿リンクはPRを含むことがあります。 以下のサーバーの管理をしています
https://misskey.dev/
https://freakmix.com/
メインアカウント→@cv_k@misskey.dev
Misskeyについて
【他インスタンス/Mastodonアカウントをフォローしていただいている方へ】こちらのアカウントで他インスタンス/Mastodonアカウントのブースト(Renote)を行う場合があります。予めご了承ください。
【Renote配信用アカウントができました】 @cv_k_renote
Twitter https://twitter.com/cv_k
#windows #mac #firefox #windowsinsiders #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ
【アンケート】利用している検索サイトは?
リモートで結果を表示
ドコモ、2,980円/20GBの新プラン「ahamo」。2年縛りや解約金もナシ | PHILE WEB https://this.kiji.is/707101091299540992?c=559314306504344673
現状シェアパック子回線、ahamoより安いんだよな... (9月が少し高いのは使う機会が多かった為)
なのでシェアパック子回線をahamoにした場合、使った月は安くなる。使わなかった月は逆に高くなる
>よく考えたらギガライトにみんなドコモ割3回線以上の1k円割引つけても5分通話無料オプションつけてるとほぼ同額で20倍容量使えて5分通話無料も一緒でキャリアメールだけ死ぬahamoと料金差はほぼ無いのか https://twitter.misskey.dev/saigusaharuka/status/1334444211316244480
早くも携帯複数持ちガチ勢からahamo特に安くなくね?という分析結果が出てきている
果たして、2年契約で2年おきに最新のiPhoneをキャリアから買い、分割払いにすることで割引価格で使っている日本ユーザーに既存端末かSIMフリー端末が前提のahamoがどれだけ浸透するか... (ahamo用にNTTdocomoから端末をdocomoの販売価格で直接購入することはできないようです。つまり、次に新しいスマートフォンにする場合はSIMフリーの端末を一括もしくは割引無しの分割で購入する必要があるようです)
この事を理解していない場合、2年後に買い替えたくなった時に困る人が続出しそうな予感がします...
>ワロタ。ちなみにEC2で提供されるのはCore i7/32GBとか https://t.co/gVhmUtTOUl
Amazon Web Services EC2 で使われるMac miniの入荷風景
Windows 10 October 2020 Update (20H1) ネットブック適用チャレンジ完了。所要時間なんと7時間19分14秒78 ...もうやりたくないっ!
Fediverse(Mastodon,Misskey,Pleroma etc...)は分散型SNSが故、統計が取れないので調査の対象にはならない...
11月モバイルソーシャルメディアシェア、Twitterが増加
https://this.kiji.is/707116931130966016?c=559314306504344673
ちなみに私のChromebookは某中古ショップで税込17kだったLenovo e500 Chromebook (2018年モデル) です
Chromebook (Chrome OS)にはGoogleがセキュリティサポートを提供する期限が予め決められているので、安すぎるとあと2年もサポートされないものもあるので注意してください