23:56:49

SQ3搭載機選ぼうとしたけど8GBRAMしか注文受付ないなら考えるわ

23:52:48

ビジネスストア(ゴママヨ)にアクセスしてもまだSurface Pro 9 は選べず...

23:50:32

:microsoft: Microsoft Surface Pro 9 5G Model (SQ3 ARM) 日本は現時点で予約できるのは8GBRAM/256GBSSDモデルのみ?!

23:45:54

@haibala@iyasaretai.pw フロッピーでも3.5インチは高く、一般に利用されていたのは5.25インチフロッピーの時代

23:43:31

:microsoft: Surface Laptop 5 もIntelだけみたいなので久々にx86-64はWintel関係濃密ににゃったのか

23:41:18

:ai:386

23:40:27

:microsoft: Surface Studio 2 発表。GeForce 3060やThunderbolt 4で進化した一体型クリエーターデスクトップ
https://nordot.app/952935673080872960?c=559314306504344673

Surface Studio 2+発表。GeForce 3060やThunderbolt 4で進化した一体型クリエーターデスクトップ | テクノエッジ
23:37:28

Surface Pro 9 ありだなーと思った。ARM版だとMAX16GBRAM/512GBSSDににゃるが

23:34:37

【アンケート】:microsoft: Microsoft Surface Pro 9 Intel / ARM もし買うならどっち?
リモートで結果を表示

  • Intel版5
  • ARM版0
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
23:29:16

Wi-Fi 6E解禁後の機種なのでWi-FiスペックももちろんIntel版
/ARM版共に6E対応明記

23:25:05

:microsoft: Microsoft Surface Pro 9 発表!第12世代Core搭載機とSQ3(ARM) 搭載機種の2種類構成に

第12世代Core搭載「Surface Pro 9」登場。SQ3プロセッサモデルは「with 5G」でミリ波対応も - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1446448.html

第12世代Core搭載「Surface Pro 9」登場。SQ3プロセッサモデルは「with 5G」でミリ波対応も
23:04:26

RAM 3GB、iOS 14ですらSafari落ちるからにゃ

23:03:08

iPhone SE(2020)とSE(2022)にはRAMが3GBか4GBかというSoC以上に重大な違いがある

23:01:16

> A101S アプローズ シータ
https://t.co/gWmku6cmhP
ダイハツ初のセダン型にして不遇の珍車

22:44:44

新しい眼鏡作ったとき12年の間に何かの技術進歩があったのかすんごい時間掛けて検査してもらったからなのかすごいフィットしてるの良い。古いのかけてみたけど違和感すごいににゃってた

22:40:07

まぁにゃんかチタン製ににゃったのですごく軽くにゃった :smiling_ai:

22:38:24

電気製品とか機械以外これといったこだわりにゃいのでまぁいいんじゃにゃい?って思ったのそのまま選んじゃう :innocent_ai:

22:35:47

似たような感じので安いやつって言ったらこうにゃった

22:34:55

以前の眼鏡(12年もの)

22:31:13

ずいぶんイメチェンしましたな

22:30:33

MSW (Macintosh Subsystem for Windows)

22:29:57

オリーブグリーン?みたいにゃ色

22:27:28

Apple Silicon Macワッパ最強なのわかるけどBoot camp...(ry

22:25:01

家電に限らずまだ使えそうにゃもの捨てられにゃい性格

22:24:01

前のも度は合わなくなってきてるけど非常用として修理してもらって保管している

22:22:03

こんにゃ眼鏡使ってます。現行品だと高いのだろうけど残り物みたいにゃものを選んだので

22:17:29

現在使用している眼鏡 (CHARMANT MENS MARK XM1123)

22:12:43

:smiling_ai: 「もともと使ってたシャルマンの眼鏡(※12年使った)気に入ったので今のに似た感じの安いのにゃいですか」
:thinking_ai: 「これもう終了してるやつだけどまぁこれで良ければ」
:innocent_ai: 「にゃんでもええよー」

22:10:04

在庫限りっぽいのを選んだので60kくらいで買えた

22:09:05

本体はシャルマン、レンズはHOYA

22:07:09

まぁ今年新調したので良く見える

22:06:54
2022-02-19 20:26:17 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

注文していた眼鏡を受け取りに行ってきました
これが8Kか...!という感じですごく見やすくにゃった
:smiling_ai:

22:05:15

.

22:02:23

バランス的にはMacBook ProとかのRetina液晶くらいの画質がちょうど良い、しかしノッチおめーはいらん

21:59:52

WQHD(2560x1440) くらいの画質が好きではある、14インチで4Kにもなるとウェブサイト見るのちいさい

21:58:44

写真きれい、4K配信映像きれい、文字がきれい、バッテリー的にはお察しください

RE:
https://ridixy.com/notes/7183cc45b309383cbe7e6a87

21:57:38

SurfaceシリーズやThinkPad X1 Titaniumが3:2を採用している

21:56:07

16:9より16:10、16:10より3:2 (写真比率に回帰する)

21:54:16

そういえば私の:thinkpad: ThinkPad X1 Carbon Gen9 も4K+ か...

21:52:56

1920x1080じゃなくてWUXGAじゃないと論争とかありましたね...今やほとんどフルHDです4Kに16:10にゃんて数えるほどしかにゃいですが

21:51:45

サイズ的には4:3だがインターレース処理なので表示する際は16:9に引き伸ばされる(例:日本のテレビ放送 ISDB-T)

21:48:17

1080p = 1920x1080 (1080プログレッシブ)
1080i = 1440x1080 (1080インターレース)

21:43:21

Acerのダサいキーボード面フォント

21:41:11

キーボード面フォントにはそれにゃりにこだわるのでPCが良くてもダサいキーボードのマシンは買わにゃい(例:Acer)

21:38:09

私がAIで自動リアクションしてるわけないじゃないですかー!

21:36:06

ブレ過ぎてAIがThinkPadと認識できにゃかった

21:29:33

にゃんかGoogleでError付いてるけど :innocent_ai:

21:28:09

グラポリからシュリンピア帝国への移民手続きそこそこ進んでるのかにゃ。LTLがほぼシトリンとbot投稿ににゃってる

21:22:50

いつの間にかioが抜かれてcfがトップににゃってたんだ

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/96868dsbvx

21:18:57

リコリコはいいぞ :smiling_ai:

21:16:55

Claris、アップルが昔バンドルしていたオフィス系アプリの名前として「クラリスワークス」というのがあってにゃ :happymac:

21:15:00

@EchigawaX230Tablet@mstdn.poyo.me

>ClariS(クラリス)は、日本の女性2人組音楽ユニット。ユニット名は結成当初のメンバーの名前を組み合わせたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ClariS

21:12:36

ClariS、「リコリス・リコイル」OPテーマ「ALIVE」をオリジナルアレンジで披露!「THE FIRST TAKE」再登場
https://nordot.app/952885173512323072?c=559314306504344673

ClariS、「リコリス・リコイル」OPテーマ「ALIVE」をオリジナルアレンジで披露!「THE FIRST TAKE」再登場 | アニメ!アニメ!
19:07:10

97歳...!

マレーシア総選挙、97歳マハティール元首相が立候補表明
https://nordot.app/952840436773961728?c=559314306504344673

マレーシア総選挙、97歳マハティール元首相が立候補表明 | BBC NEWS JAPAN
16:23:06

アンインストールって音楽でしょ←

16:16:49

Starlink まだ契約受付開始されたばかりにゃのにもう速いとかいう投稿が散見されるのでアレ

16:15:52

Starlinkのほうがマシなのではないかとまで言われているNURO、原因等調査結果を公表

NURO光、ネットワーク不安定問題に関し原因と今後の取り組みを公表
https://nordot.app/952806838627074048?c=559314306504344673

NURO光、ネットワーク不安定問題に関し原因と今後の取り組みを公表 | オタク総研
16:06:04

2000 BS1/BS2/BShi
2011 BS1/BSP
2018 BS1/BSP・BS4K・BS8K
2024 BS2K・BS4K・BS8K

NHK、BSプレミアムを2024年3月末で停波。「新BS2K」「新BS4K」の2チャンネル体制に
https://nordot.app/952541525155708928?c=559314306504344673

NHK、BSプレミアムを2024年3月末で停波。「新BS2K」「新BS4K」の2チャンネル体制に | PHILE WEB
15:31:47

: ALIVE (LycoReco Version) - ClariS / ALIVE (LycoReco Version) - Single

15:01:52

KDDI、「Starlink」を国内の企業や自治体に提供へ–2022年内を目指す
https://nordot.app/952761883849883648?c=559314306504344673

KDDI、「Starlink」を国内の企業や自治体に提供へ–2022年内を目指す | UchuBiz
14:43:20

OS自体の出来はそこまで酷くなかったが、大量にアップデート失敗するユーザーを生み出したiOS5初期ビルド

14:41:21

>iPhone X のアプリの終了方法分かった。 下からスワイプしてアプリ切り替え画面にしてからアプリ画面を3D Touch(強く押す)すると−マークが出てきてそこから終了できる (2017年11月04日)
:twitter: https://t.co/FOE4F6q2Oj

14:39:13

アプリの終了方法がアレすぎた

14:38:59
2022-10-12 14:38:43 みれい :verified_misskey_gradiant:の投稿 Mi@misskey.io

iOSで一番酷かったのはiOS11だと思ってる

14:28:28

:sck4:

09:55:07

iOS 15から16でOctaneスコア落ちてる感じあるんだけどまぁ Octaneもサポート終わってるベンチマークだから最新機種の本当の性能を図るにはもう時代遅れになってるかもしれない

09:52:30

>Google Octaneでのスコアは「62518」。iPhone 14 Pro Maxは「72716」、iPhone 13 Pro Maxは「65992」なので、前者比で85%、後者比で94%

エントリー向け大画面「iPhone 14 Plus」で電子書籍を試す。上位のProモデルとは異なる利点とは? - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1446494.html

【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 エントリー向け大画面「iPhone 14 Plus」で電子書籍を試す。上位のProモデルとは異なる利点とは?
09:44:05
きろた(修行中)@ここがおうち (@shirotsuki_ki)
00:48:03

昨日の:misskeyv11: Misskeyの活動ノート : 48358(+21) (Rate : 36.6467)
フォロー : 495
フォロワー : 975
https://misskey.tools

00:29:16

Amazon 今度は安い商品に見せかけて異常な送料を掛けて販売する詐欺が再び横行しているようです。価格を見てポチる前に送料がおかしくないかチェックしましょう :smiling_ai:

00:13:39

@ThinaticSystem@honi.club リソース モニターを開いてディスクタブにするとプロセスがつかんでいるファイル名を確認できますぞい

00:11:36

アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました :smiling_ai:

RE:
https://misskey.dev/notes/95xunmdzh4

takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
00:01:58

GeForce RTX 4090 本当に倍近いスコアとか狂ってる。。

【Hothotレビュー】「GeForce RTX 4090」ベンチマークテスト。DLSS 3で性能が飛躍するモンスターGPU - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1446332.html

【Hothotレビュー】 「GeForce RTX 4090」ベンチマークテスト。DLSS 3で性能が飛躍するモンスターGPU