@harunon@misskey.io 超え→越え
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
@harunon@misskey.io サードパーティーCookie有効にしないと見れにゃい。iOSにゃらサイト超えトラッキングを防ぐを無効にしにゃいといけにゃいはず
ハイコントラストってこれでいいんだっけか。。線が細いけどPCの解像度も上がってきたのであんまり気にしなくなったのかな
Twitterのフォローボタンが変わったのに続き、YouTubeのメインメニューもモノクロに変更。こういうわかりにくいデザイン流行ってるの???
『180秒で君の耳を幸せにできるか?』、三上枝織、三森すずこらキャスト情報
https://nordot.app/802464840813625344?c=559314306504344673
「巨大地震警戒」は地震発生後では津波からの避難が間に合わない地域に1週間程度の事前避難を求めていますが、会合では、千島海溝などでは過去の巨大地震の起き方が詳しくわかっておらず、地殻変動の観測も十分でないため、マグニチュード7クラスの地震が発生したときに注意を呼びかける方針で合意...
千島・日本海溝巨大地震 M7クラス地震で注意呼びかけ検討へ|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210823/7000037632.html
「ルパン三世 カリオストロの城」、10/3にBS12で無料放送
https://nordot.app/802419508093091840?c=559314306504344673
>非正規Amazonギフト券の売買サイトを利用して安くkindle本を買い漁ってた人がAmazonからアカウントを抹消されて160万円分の本が消滅したって話、同情の余地ないんだけど、そこについてた「おれも良レビューのお礼に中華業者から送りつけられたアマギフ使ったらBanされた」ってコメントがめちゃ怖い。 https://twitter.misskey.dev/sashishi_EN/status/1429402830763294721
10月04日以降、noteのAndroid版アプリから有料コンテンツの作成・編集・購入等ほぼ全ての有料機能が利用できなくなります。Google Playストア 支払いポリシーの変更による影響とのこと
10/4以降、Android版noteアプリをご利用の方はWebブラウザから有料コンテンツの新規購入・販売をお願いします|note公式|note https://note.com/info/n/n52adf3522af2
misskey.dev
Misskey v12 移行への道 2021/06
Windows 10 初期のTwitter投稿にゃど。スタートメニュー開かなくなる不具合めっちゃキツかった
https://t.co/lbICvEU1cv https://twitter.misskey.dev/cv_k/status/671185070472974336 https://twitter.misskey.dev/cv_k/status/673798464354971648 https://t.co/HkP9sm00rH https://twitter.misskey.dev/cv_k/status/710001999006273539 https://twitter.misskey.dev/cv_k/status/716941430619439104 https://t.co/h6jF4G4JhL
Chromebookはインターネットするのに使うにはWindowsより良いところもある。PCとして使うには足りなすぎるが...
ちにゃみにぶっちゃけると Windows 10の初期バージョンも私は不満だらけだったしにゃ。まともに使えるようになったの1703からじゃん (?)
Windows 11 ただまぁPCをPCとして使わずインターネットするだけの人にはウケると思う。まだ大規模解放されていないけど11のWebView2をEdgeで動作するようになればOSに近い感じでブラウジングできるようになるのでアプリの対応が進めば10比+20%ブラウザの性能が向上する(とMSは説明している)
【昨日の Misskey】
ノート:44138(+89) / フォロー:447 / フォロワー:881
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
Windows 11、こんな感じの旧来UIを全て廃止してすべての設定を設定アプリからできるようになると良いなと思うものの、あと数ヶ月じゃ無理だよなと諦めている