入れられない...
RE: https://misskey.io/notes/7som58xant
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
入れられない...
RE: https://misskey.io/notes/7som58xant
@syuilo@misskey.io それもあると思う。けど人数多くて流れまくっていたらリアクションも追いつかなくなるのでやはり程良い人数なのではないのかにゃと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@syuilo@misskey.io iPad Pro(2018)でブラウザのスクロールをしてみたけど何かなめらかな感じがしない...
【緊急地震速報 第3報 2019年5月12日】
15時7分頃、日向灘を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
【サーバー(インスタンス)復旧のお知らせ】mstdn.maud.io (通称:末代)サーバーは本日午前4時頃よりアクセスできない状態となっておりましたが復旧しました。
詳細は→ https://mstdn.maud.io/@hota/102081427292781064
【お知らせ】mstdn.jpにアクセスできない状況が発生しておりましたが復旧しました。
公式のアナウンスがある場合はこちらに掲載されます→ https://mstdn.jp/@mstdn_jp
というわけで末代復活です
RE: https://mstdn.maud.io/users/hota/statuses/102081398279480680
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
io閉鎖か、これからはdevの時代だな(?!)
https://joinmisskey.github.io/ja/wiki/instances/suspended/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎回引用RTとかするのもあれなのでTwitterではRTした後に >RT とか付けて投稿する人も結構いる。そのためのサービスもある
https://retweets.azurewebsites.net/?lang=ja ( )
https://boostwatch.osa-p.net/?lang=ja ( のみ)
空リプ、何となく察して欲しい/読まれなくてもいいときに使うはずだったのだが単にReplyボタン押して投稿すると全員に見えないので面倒だという結果になっている
ローカルのみに絞れるMisskey及びMastodon(Glitch)の仕組み、Fediverse的には特定のインスタンスに依存するので望ましくないというのもわからないでもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おふとんすーきっなのだわ♡おふとんすきすきなのだわ♡おふとんしゅしゅしゅぅきっなのだわ♡おふとんらぶなのだわ♡
イラレをUSBにインストールする話、仮想マシンのデータをUSBメモリに入れて、インストールした直後の状態でネットぶった切ってオフライン体験版状態にすればできなくもない?
あ、何かスクショ取り忘れたけどTheDeskさんがバグってた(Local TLにHome TLの投稿(Local TLの右側に設置している)が混ざって出てくるようになってHome TLが逆に動かなくなっていた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【アンケート】xyz、5月末で閉鎖してもいい? (ちなみに寄付額が満たされなければ確実に決定事項)
リモートで結果を表示
@syuilo@misskey.io しゅいろさん、ホーム画面のカスタマイズもあまりしないタイプですか? v11になってから設定同期されないのとても辛いです(PC複数で毎回設定し直してる) https://github.com/syuilo/misskey/issues/4818
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2か月くらい前の私
RE: https://misskey.xyz/notes/5c7cc508d2ea76002ec15e41
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これじゃん
>AppleがMac miniを1台ではなく複数台買えと言っている...
Mac mini - Apple(日本) (link: https://www.apple.com/jp/mac-mini/) apple.com/jp/mac-mini/ https://t.co/mfQYMWibHD
>総務省は2020年にも機器間の通信で使う携帯電話の番号を100億個追加し、現状の125倍に増やす。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」では一つ一つの設備に通信機器を取り付ける必要があり、通信に使う携帯番号が不足する恐れがあった...
携帯番号100億個追加 5G時代、IoT基盤を整備 :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44690850R10C19A5MM8000/
回収メーカー窓口が存在しない場合のPCリサイクル料金、高いな...
http://www.pc3r.jp/home/pc3rassociation.html
噓だと言ってよAdobe
Adobe CC、突然古いバージョンの製品の使用を認めない方針に変更 | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/05/11/0643230/
TheDeskさんだとcodeの表示でカスタム絵文字がそのまま表示されちゃってるようです... https://misskey.dev/notes/5cd72344ac5919003a23dbdf @Cutls@cutls.com
Mastodonのほうがアプリが揃っていていろいろと自由なのが良いのでMastodonを使うことが多いけど、せっかく運営しているのでこのインスタンスも使わないとなぁ
TheDeskさんがv11対応したのでv11にアップデートする基準は合格したのだが、設定の同期がv11では行われないものがあるのでそっちで厳しい
RE: https://misskey.io/notes/7sn8f2f6ze
ioはConoHaになって帰ってくる(?!) そしてDDoSで再び陥落する
RE: https://misskey.dev/notes/5cd6e80a0bee530035cedbfb
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.devの送金手段、今のところBrave Rewardsと村上さんに寄付するのしかないので(・ω・)
@Cutls@misskey.io そういうことだったんですね。アップデートを確認で再チェックしたら正しい表示になっていたので大丈夫です