#わーーーーーーーーーーーーーーー https://misskey.dev/ 300ユーザー達成
#fedibird は鯖缶がウルサいのが玉に瑕 (https://fedibird.com/@noellabo/104240583305320788)と自称しているようだけどFedibirdでは長文を自動で畳んでくれるけど他のインスタンスではやってくれないので長文をそのまま投稿するのはちょっとと思うことがあります。。
ThinkPad、今回のX1 Carbon/X1 YogaにはがっかりしたのでX13 Gen 1かTシリーズかなぁって思ってる
5chが21年経った今もそれなりに活発なのを考えると、完全匿名こそ生き残る秘訣なのかもしれないと思う
Fediverse界隈が闘争を求めているのでそろそろアーマードコアの新作が発売されるかもしれない
分散型SNSに付いて欲しい機能
京セラ製ジュニア向けスマートフォン「miraie(ミライエ)」|京セラのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000012440.html
SNSにもマシュマロ的なフィルタリングシステム欲しいと思う
RE: https://oransns.com/users/nacika/statuses/104240037008236290
ただ、はっきりと言えると思うのはLTLが無かったらここまでFediverseが急速に広がっていなかった可能性はある。いきなり同じサーバー(インスタンス)の人と簡単に交流できる構造は入り口として良くできていたのでは。(Twitterにも過去パブリックはあったけど)
Mastodonの初期バージョンにはLTLが存在しなかったようですが、何の経緯で追加されたのか気になる