icon

泥のように眠い

icon

@find575 うるせえよ

icon

スマホの漫画広告的センスを完全にコピーできるの尊敬に値する

icon

魔騎士まぐれでいけそうな気がするんだけどなあ

icon

ウウンウウウウッウウは楽しいですね。

icon

15安定かなあ

icon

そして何故かゲーセンに居る

icon

久々にインスタ映えしそうな写真が撮れたから上げるか

icon

空がよく撮れるカメラが欲しいですね

icon

芸術点の高い夕暮れ

Attach image
icon

A38って何

icon

M3締め切り終わってたわ

icon

あとボーマスの配置出てました。A38です

icon

「サウンド」 song by 初音ミク nico.ms/sm1583280 永遠に好き

Web site image
「サウンド」baker feat.初音ミク
icon

【初音ミク】Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-【オリジナル曲】 nico.ms/sm1235385 永遠に好き

icon

でも結局ボカロを聴き始めてしまう

icon

こんなんまるで僕が音楽好きみたいじゃないですか

icon

音楽聴いてるので寝れない

icon

普通に良いポップソングというのを作りたいな

icon

プラチナってポップソングの完成形じゃないですか

icon

プラチナ聴いて泣いてる

icon

1998年の音楽なんてほとんど2018年の音楽みたいなものですやんか

icon

おわり

icon

エレキングもそうだけどユニコーンのヒゲとボインとか91年の邦楽の癖に音が滅茶苦茶良い

icon

91年まで来たんだけどカーネーションのエレキングがあまりに時代性無さすぎて2018年になってしまった

icon

言うてピチカートマニア!はコンピだから87年はcouplesだけど

icon

ポータブル・ロックに参加してた中原信雄が同年にヤプーズの「肉屋のように」を書いてるのも面白い

icon

Portable Rock (Maki Nomiya) - ペーパームーン ("Paper Moon") youtu.be/14oycrte9Ls ポータブル・ロックはこれです ペーパームーンは名曲

Attach YouTube
icon

Pizzicato Five - The Audrey Hepburn Complex youtu.be/B1k6J6U-RTo オードリー・ヘプバーン・コンプレックスの屈折感ほんとやばいでしょ、これ後に東京は夜の七時とか出すグループですよ

Attach YouTube
icon

ポータブル・ロックのダンス・ボランティアとピチカート・ファイヴのピチカートマニア!が同年に出てるんだけど、ポータブル・ロックのそつないプロフェッショナル的なポップさに比べてピチカート・ファイヴのいかにもアマチュアな音楽オタクがやりたい放題やってる感がすごくて面白い

icon

歌える曲を古い順に歌うカラオケやりたくなってきた

icon

ライブラリに入ってるアルバムを年代順に眺めている

icon

@find575 うるせえよ

icon

敵タナトスを想起せよ!超かっこいいのにカバーとか全然されてないんだな