お、はぺえれからメールの返事来た。ありがて。
ただこれ古い言い回しじゃね?という指摘もあり実際そうだとは思うので、東京には多少そういう部分が残ってるんでしょうね。色んな要因で。江戸だったし(伝われ)
これ要はアイドルを異性として意識させるための行為だったんだろな……犯罪ですけども……
RE: https://misskey.io/notes/9oje84sge70k012u
所有格としての"が"(『我が子』の、が)として使ってるとしてみたら納得の"が"かもしれない?
武将の名乗り上げとかもそういう節はあるけど。東京弁と言われたらちょっと分かりそう。他地域で言えるっつってる人あんま見かけないな。
This account is not set to public on notestock.
@Yasai__Life_ Excelとか Numbers使ったことないなら使い方がわかるか微妙なとこだけど、こんなものがありますね…(毎日どれくらいポイント稼いだら良いかがわかる、自然回復分込みで何個割る必要あるかとかも)
https://x.com/kikan_zyuuu/status/1608428978079174656?s=20
This account is not set to public on notestock.
『僕らのステラ』のイントロとかに流れてる、弦楽器のような音がするけどそうじゃないやつ(機械音な気がする)、鯨の鳴き声をイメージしてるのかなあ。寄せようと思えばもうちょっと低めの音にすれば弦バスとかで出ると思うけど、海の音楽とかでこのサウンドちょいちょい聞くよね。
これなんて音なのか詳しい人いたら教えて欲しいけどむずそ。
帆世さん「ここで(翠の)この笑顔良いよね!」
渡辺さん「なんだよぉ…(頬杖付きながら)」
他「普通に照れてんじゃんww」
何を、聴かされている…………?
アンリミのカンペ、サビ前の自分の名前言うパートのカンペ間違えてて「千秋!」って書かれるべきところが「帆世!」になってたらしいの爆笑してる。
ヴァルのスタステ見た時のMC一切無し・雰囲気作りに重きを置きまくってて汗びちゃびちゃになってるのがあまりにも美しすぎて、TRIPのヴァルライブトークが頭によぎって「ウォ…」と嬉しくなった。ワンマン見たいねえ。
中島ヨシキと帆世雄一、顔面と声帯がバグるので好感度高。いやまあ流星隊全員好感度高いですよ、西山宏太朗さんほにで青いアイライン引いてたの可愛かったな。
ルクバというかキャラの幼少期部分はいかに女装を捩じ込むかというのがあんスタ運営の性癖にありそうなので、次は誰が女装の犠牲者になるかですね。頑固な奴ほど女装してて欲しい。
Twitterでフォローしてた唯一のズ絵師さんが「あんスタはライブを目的ではなく手段とするところがあるので」と言っていたので、まあアイドル作品というよりは群像劇にかなり重きを置いてるというか、そのおかげで設定の甘いところがボロボロっと出てる感じはある。オモロ。
旧コズプロと現上層部がカスゴミなのになぜ七種はコズプロにいるのか、普通に高校がそこで色々引き継がされた結果か……………………
負の遺産の押し付け部分の描写がないな。
雰囲気でアイドル設定作ってみたけどいざ本当にライブとかアイドル活動をやらせたらどん詰まりになる・将来性が薄いことが分かっちゃったからなんとかしよ!みたいな動きが見えるけど、それはさておきスタライはかなりちゃんとライブやってたし「アイドルって何だ…………」が強くなる。
オモロすぎ。
言い回しとか設定とかがアレなのはもういつも通りだろうからスルーするけど、AIアンデメンバーの成果を本当にあった出来事として引き継ぐな〜ッ!良いわけ、無いだろ〜〜〜〜!!!!というのがスト読んだ俺の気持ちなんだけど、まあいっか……
薫くんの顔かっこいいし……………
不平不満に同調したい皆さんの気持ちはわかるけど、それで盛り上がってネガばっかになるのは「おもんな、つまらん奴らやな…」って気持ちになるな。
This account is not set to public on notestock.
まあ、多数入ってるだろうけど、一応塗り忘れっぽいやつのメール出した。大感謝の長文メールいつか書くんだ…って思ってたんだけど最初に不具合の問い合わせから入っちゃうの、日本人すぎるな〜って思って申し訳ない。
彗星ハレーション、やや古い戦隊モノの曲の感じがすごくするので好き。ティンパニが鳴るところとか。(イントロとかでドンドンドンとか鳴ってる太鼓の音ですね)
This account is not set to public on notestock.