icon

品がなくて粗暴な人間であると自称してるけどこれを免罪符に横暴であろうとかそんな気はなく、事前に分かっていれば気遣いもするし心根は誰にでも優しくありたいく、人に笑ってもらえればと思って生きています……
急に何………(元気が無いだけ)

icon

:seal_sleep:下品な人間で、すまない……
(訳:起きた)

icon

風呂行くやるき出ねえ。

icon

あの直後にセリフ挟まずオモイノカケラ(Switchはライブ初参戦)とか、もっとなんとか繋いでやれなかったんですか!?!?気持ちがしばらく帰ってこれなくてつらぽよだった。

icon

ステ4thのTFYについてはもう何も語るまい。

icon

@kira210 しぐれさんがボックス貸してくれてるのでSERATAも観れるし観ます:kumapu_good:(友人との鑑賞会で時間の都合で端折らせていただいちゃった)fineも一曲だけセトリ違うし楽しみわよ。

スタステ4th、Day1(Edenゲスト)の感想、多すぎてだいぶ端折ってる、色々書いてる
icon

・流星隊安心する、曲全部大好きなので彗星ハレーションとかキラキラしながら見てたけどストくっっそ燃えたあとのライブなので当時のオタクの心情とは…とか要らん事考えてた。帆世さんかっこよすぎだしヨシキ安定感強すぎ(そうだよな鉄虎は拳だ)だし新田さん跳躍力半端なくて草だし渡辺さんは鬱じゃないし(鬱だ演技する時腹痛か?みたいな動きしてたの笑った、かわいい)西山宏太朗さんよく奏汰の歌声で生歌やれるな〜って思った。あと俺が!!ちゃんとやるキッカケになったアンリミやってくれたのも嬉しかったな。
・ラビ〜〜〜〜〜〜〜み、みちゅ、おごぁ、あの、あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の仕方ないんですけど(ライブ中で言ってたので知ったけど)初めてスタステ出た時に「これが揃うの最初で最後かも」とか言ってたらしいのに2回目があった、3回目もほしい!って言ってたのに3回目はあったけどそこが最後になってしまったな…… パフォーマンスがウザ凄いのとふぉーりんらびが良かった分とても、複雑なんだぜ……… フェアリーさん見た目と声に反して体力あると思う、あんまり汗かかないしキャラ声とセリフ安定して出せてるのかっけ〜わ。一番ヤバかったのが比留間友也のふぉーりんらび、俺たちの知ってる音源とは違うじめっとした感情の入れ方した歌い方していて違った曲の見方とか聴け方ができちゃって友也のこと好きになっちまう。比留間友也が好きになっちまう………
・ヴァルやっっっっっっっっっば、全然違うライブ観てるみたいな感じ。大須賀さんも十分上手いのに高橋広樹さんとかベテランなのに歌も振りもキャラの保ち方も完璧で上手すぎて空いた口塞がらなかったな。一言挨拶で壊れたけど。大事なところで噛むから……………… 保護者大須賀に回収されるアンコールのところ好き。このクオリティでほに2nd見れるかもしれないのマジ?
・Switchステージの階段で座りがち(ほに1stもそうだったな)、おもちゃのマイクで練習してたとか練習の時のいちゃつきとかそう言うの聞くと原作再現やめろ青葉〜ってなる、幸せか?野島健児さんありがとう。オモイノカケラ気持ち入れて聴きたいのにちょっと直前の曲との空きが無さすぎて全然頭に入ってこなかったマジですまんまた観る。

・Edenくん〜〜〜〜!???!?!?!?!?!?!逢坂がマジでイヤモニ忘れてて大好きすぎる。全員本番でも歌めっっっっちゃ上手いし3人ファンサとか得意でない分内田雄馬がウザいくらい全部やってくれてたのが過剰供給で完全にダンアポは内田雄馬だったな。Eveちゃんさあ……………………………そこまでやると思わなかったよキャストライブで………………………生で見たら失禁してると思う、俺はAdamのオタクだからイヤモニ忘れ逢坂で十分漏らした。
・さっきも書いたけど、アンコールのふゅーじょにっく歌ってる時のわちゃわちゃで花江抜きのEdenでカメラにポーズ向けてるのクソ笑ったし逢坂がぼっちで歩いてる〜wとか思ったらその後フェアリーさんと比留間さん抱きしめに行ってて糞尿漏らした。あのアンコールパート、普段絡まないキャラの接触があるのでなんぼでも見れるな。花江、寂しくなかったか?
・「Edenですっ⭐︎」の諏訪部さんすき〜あの辺りで凪砂と巴がふざけてて七種とかジュンからツッコミ入るの好き。あとめっちゃ嬉しかったのがキャスト4人がめっちゃライブに出たがってたとか嬉しく思ってくれてたのが伝わったところだったな。特に逢坂さんとかドライなイメージあったのに前々からあんスタコラボメガネ買って舞台でかけてくるまでの思い入れ持ってくれたのすごく嬉しい。諏訪部さんも凄い丁寧な方だから言葉を尽くして想いを伝えてくれたの嬉しいです…
・記念撮影タイムの全員のどぎまぎ好きすぎる。

・コロナ禍ってこともあって声出せない公演且つ3rdが飛んでるっぽい?という話があったので、その上での公演とアンコールの5周年曲の演出(しかもキャストさんがキャラのセリフじゃなくてキャストやスタッフとしての言葉で曲に入ったのがすごくグッときた)、そして去年のスタフォニでの「声出しっていいね!」「コーレスやってみたい!」ってキャストさんの言葉が重くて、行って良かったなと。
・スタフォニ1st、可動ステージにゴンドラもあったので今までと予算のぶっ込み方とか盛り上がり方が桁違いだったんだなとこれまたエモくなってしまった。Day1で前から応援してるオタクとか心臓無いなってそう。
・高橋広樹さんの正常な範囲の発言がマジで一箇所もなかったのだけが心残りです、それも彼が大事な部分のセリフを噛んだせいなので許しましょう。それでは聴いてください、斎宮宗で『チチをもげ!』。

icon

キラさんは前から服の写真を何度か見てたからそこで印象決まっちゃってたな。それがなければ投票に困ってた。女版キモオタクの項目がなかったため(褒め言葉)

icon

ふぅ…

スタライ5th(ラビやアンデがいる方だけですが)感想、色々ごちゃまぜ
icon

・時期的にアニメ終わった後とかの頃かな、fineとMaM初登場とのことだけどfineそうなんだ。ずっと裏方担当っていう設定にしてあるのも上手い。
・fineは基礎がめっちゃしっかりしてる(バレエとかやってるタイプ)動きする、演出がそこまで豪奢じゃないように見えたけどライトめっちゃ使ってるから現地だとだいぶ眩しそう、プライド高すぎるユニットで笑った。ファンと距離が遠すぎる。
・ひびわたの"目線を自分に向ける動き"が上手すぎる、天祥院のターンが綺麗すぎる、ちゃまはリーチが短い分歩幅が合うように大きく動くように意識してある、弓弦は目立たないけど基礎が天祥院並みにしっかりしてる。ネオサン良かったな。
・ママのビジュ良すぎだなって改めて思ったし元気の出るアイドルなのはそうなんだけど俺たちはアウトローすぎる面を強く見てるから安易に「かっこいい!惚れる!好き!」とか言えなくてクソが〜〜〜〜〜この男…………になった。目を細めた時のビジュ良。あとやっぱ手足長いわ、大男。作中でお祭り男やれてるのも納得のパフォーマンスです。愉快痛快はタオル回す曲だろ。
・Switchの衣装何ラビの立場無いんじゃないんですか何〜!?!?ってキレ散らかしてしまった、つむぎだけ短足うさちゃんだったね。Switchは魔法で派手な演出してくれやがるのでセコいぜ〜、地面が無くなるような演出しちゃうのも賢すぎ。シンデレラの魔法が解けないように時間が崩壊してるCG演出好きだな。
・ラビの前半衣装、創だけちょっっっっとだけ足の露出が多いというかズボンが短いように見える、ヘソを出している、危険、変なファンが付きます。しかも尻尾あったのに後半尻尾なくなったせいで「尻が丸出しになってやがる…」という気持ちで観てしまった。おぢさんもう元に戻れないよ。
・トリスタちゃんぶれいくするーで始まったのぶち上がっちゃった、トリスタで一番好きな曲なため。衣更たちがAdamに勝った曲なので。そしてSSに勝った曲も後半で聴けてOYSで締めたのオギャーッッッッて感じ。北斗は力強くしっかりパフォーマンスする、スバルは親しみがあるようにしっかりパフォーマンスする、真はやっぱ動きは劣ってるけどちゃんと揃えるところ要点抑えてるよね、衣更フィジカル強すぎワロ。マジで12月にステのキセキシリーズを観たのでエモかったですね。
・アンデの力の入り方異常じゃない??????大神のダイナミックさ、アドちゃんの俺たちから目を離さない眼力、薫くんが曲によってはかなりしっかり動くのが意外だった(Musicの MVだと大きな動きをするタイプの立ち回りは少ない気がする)ので緩急と表情演技と流し目で何度でも恋した。朔間零が普通に見える。スタンドマイク最強のユニット。スタンドマイクえろく触る振り付けのところ一番動きが大きいのが大神で4人とも別々のエロい振り付けしてたのも天才的すぎ。だーくねす4やってくれたのすき、好きなため。
・紅月の小物の扱いぬるっぬるで、ある意味フィクションの動きに調整してるなって思った。(これは良い評価であり分析です)ただただ安定感があるな……って気持ちで観てた。神崎の殺陣マジでやると思わなかった、見栄も付けてくれるのすごい。

・アイドルの肖像って何。MCだから弓弦と天祥院の額縁が格が高いんだろうけどfineだからとも取れそうな気がしてうわぁ〜ってなってた。プライドの高いユニット。大神かわいそかわいそ。

・Eden、歌唱力とポジションとか構成の魅せ方(視線の向け方とかフォーメーションとか、当時だとあくまで年上組2人をメインに出す形なのが露骨だったところとか)、ダンスのキレと全てに於いてダントツでしたね。フルで踊ってくれるので普段見れない振り付けとか見れた。七種、身長ちっちゃい分自分が低くポジションとってユニットを見せることが多くてうめェ〜。蹴りのところ何回見ても巴に目が行く、円盤だとカメラさんが引くためしっかり全員分見れないのちょっと悔しい。制覇!って言った後結構歓声上がってたの嬉しかった。アウェミスCメロ入る時の激しいダンスから緩くCメロに入るところがシームレスな動きで演出できる年上組に脱帽。4人のフォーメーションダンスもキレッキレで流石すぎます。立ち位置を寸分も狂わないですよね。(他ユニはちょっと立ち位置が均等でないみたいなリアルな部分があったと思っている)Eveちゃん目を合わせるところ多いの細かい。MusicのMVより閣下の表情変化が多くて良かったな。

・気のせいかわからないけど何曲か音源録り下ろしてる気がする。
・多分後方席とかだと双眼鏡案件じゃね?
・あくまでも夢ノ咲ズがメインって感じのところが時代とか感じた、成長してるんなあって実感。

icon

あんスリリースしてそんな経ってない頃に入れて遊んだ時、見た目も女の子に優しいとかいうところでもストライクだったんだけど、チャラすぎたり不真面目な男はそれはそれですごく当時俺が嫌いだったもんで(自分が真面目すぎたから不真面目な人間に潔癖でした)、今に至るまでにお互い丸くなったね…って感動したんだよな。
後から推し組ですけどそういう思い出ある。

icon

あとかなり度肝抜かれたのはアンデだな、ビッグ3すぎる大立ち回りのライブで薫くんに死にきれないくらい恋した。
でもまだ高校生の頃だから、チャラついたところがトークとかファンサに出てて
:dhuhuhu_kopoxo:になった。

icon

なんと、スタライスタステあんステスタフォニの区別がつくようになりましたよ。まだ助かる。

icon

俺はこれからスタライとスタステの感想をクソ長長文に纏めて深夜にポン置きしてから風呂行くんだけど。

icon

あとアウェミスのCメロ前のものすごいダンサブルなところの茨の動きが、基本的に茨は凪砂巴を引き立たせる立ち回りとか省エネ(控えめ演出)な立ち回りするのに自分の魅せ方も分かってるのバリ良かったな…

icon

キラさんへ

今日初めて円盤でスタライを見ました。
ゲームMVでは見れない曲の振り付けパートが見れてはちゃめちゃに良かったです。THE GENESISの計3回蹴り飛ばされるやつを5000000回くらい見ました、やっぱりおひいがいちばん痛かったです。
VIP席じゃないと米粒だろうなと思いました、まる

おれより

icon

メリーチョコレートのクマのやつ、安かったのだ。

icon

ついに自分が老人でフォロワーに圧倒的学生が結構出てくるようになってきたな、背筋が伸びる思いをしています。

icon

ツアー⭐︎5のSPPに大満足の俺。

icon

さ、七種………おいしいね……………

Attach image
icon

:grizzly:​​:chu:
イベ乙チョコ。

Attach image
2024-01-14 01:27:38 iwtm :blobcat_magic:の投稿 iwanaga_tm@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-13 21:00:25 :skeb:の投稿 illust@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

作画コスト下げるために埋められてるガブ可愛すぎ。

2024-01-14 01:34:50 ハチノス3号:luciano_panic::blobcrab_dance:の投稿 Hatchnouth@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おでんクライベ⭐︎4枠は順当におひいですかね。昨日か一昨日にファン数の関係でジュン説出てた後にこれ特攻とかでジュンがまた来るんじゃねとは思ったが。