07:47:35
icon

ゴミ出し行ってきました。おはようございます。

07:53:32
2024-12-22 05:44:46 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
禁酒日記 (重め)
icon

・金曜にお医者様がふらっと「このままだとあと五年で○○○だね」と漏らしたので、これまで毎日浴びるように飲んでたのをスッパリやめることにした。お医者様は優しいから、いつも「お酒は少しだけ減らして」と言う。今回もそうだった。かれこれ十年くらいそれに甘え続けてきたが、いよいよタイムリミットが来た。
・方針としては、これまでの習慣的な家での暴飲をやめる。飲み会に呼ばれたとか帰省とかのときまでは禁止しないつもり。
・とりあえず金曜と土曜の二日間禁酒できた。特に土曜は、実に数えきれない年数ぶりの、酒のない休日だった。漠然と「何か飲んでないと不安」だったが、そんなことはないのだ。ほんのちょっとだけ背中を押してもらえば、長年の悪習はやめられる。
・問題は、いきなり酒を断ったら一気に便秘気味になってしまったことだ。現状、便意は少しあるけど出ない状態。何か食べたら出てくれるかな。

07:54:05
2024-12-30 07:05:07 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
禁酒日記
icon

- 12月20日から29日まで、10日間禁酒できた。
- 昨日の朝にちょっとだけお酒が恋しくなったが、禁酒のきっかけとなったお医者様の発言を思い出して歯を食いしばる。紙に書き出して壁に貼るか?
- 酒のカロリーだけ無くなってそれ以外の食事を変えなかったせいで糖分不足に陥り、何もできなかった日があった。なのでこの週末は意識的に食事の量を増やし、お菓子も多めに用意して予防した。とはいえ甘いものの食べ過ぎも肝臓に良くないので、加減を学んでいく必要がある。
- ところでお菓子って、おつまみよりコスパが良いですね。
- 今日から帰省+お正月で禁酒は少し休み。1月4日から再開の予定。

07:54:20
2025-01-04 07:05:10 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
飲酒日記
icon

- 年末年始(12/30-1/3)の間は自分に飲酒を許可したが、1日だけ飲まない日(1/2)があった。
- 1日あたりの量は日本酒換算で3合程度。これでも若干セーブしている。
- やはり酒は飲むと耐性がつく。1日目は日本酒を飲むのにチェイサーが必要だったが、3日目に同じものを飲んだときには要らなかった。
- 次は飲み会に呼ばれている1/17までの禁酒です。

07:56:21
2025-01-21 17:31:49 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
禁酒日記: タンブラーだと飲みすぎる
icon

これまで400mL入りのタンブラーで酒をあおっており、禁酒に入ってからこれで代わりに酒のようで酒ではない飲み物を飲むようになったのだが、そうすると、必ず速すぎるペースで飲んでしまい、15分に一度トイレに行く羽目になる。ペットボトルの水ならチビチビ飲めるのに。怖いから、もっと小さいコップを使うようにした。

07:57:59
2025-02-03 07:01:16 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

「最近は禁酒や飲酒の話ばかりだな。他には何もやってないのか?」
「はい。昨日はネットのだら見と服の毛玉取りしかしてません」
「じゃあせめてだら見したサイトの話でも」
「考えときます」

08:06:07
icon

アルコールの害とかアルコール依存症とかの話を聞くたびに、「お酒飲めない体質で良かったなぁ」とつくづく思っている(私の「飲めない」レベルは洋酒入りのチョコレートがちょっと辛い、くらいの感じ)。
自堕落で自分に甘い性格なので、もし飲める体質だったら酒量をちゃんとコントロールできる自信はあまりない。

08:30:01
2025-02-02 23:34:35 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:32:52
icon

私は日曜は大体仕事で月曜が定休なので、「日曜日が終わってしまう…!」みたいなポスト見ながらまったりしています。