なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。 - Something Orange

somethingorange.jp/entry/2023/
(無料部分のみ読んだ)
「宗教的に説明」できているかはさておき、現代の「推し」文化を既存の宗教と比較検討するという視点は嫌いじゃないし、(無料部分)中盤の「虚構との向き合い方が宗教と『推し』文化では違う」という主張はちょっと面白かった。

だけど、そこから話が一気に拡散して、まとまらない感じになってしまっている。
普遍的価値と繋げて語ろうとした結果、「推し」文化固有の話から離れてしまったような印象を受ける。

あと、(これは別に海燕さんが悪いんじゃないけど)引用されてる宮台先生が「ゲーデルの不完全性定理」をめちゃくちゃ雑に哲学っぽい話に結び付けてて、「宮台真司、お前もか」になった。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82

なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。
2023-07-24 20:25:10 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。