00:14:07

イメージバックアップ @sita

00:20:29

:cosphi:

00:29:59

きまぐれメンテナンス・ナイト @sita

00:31:04

mistodon.cloud は mastodon v4.2.8 になりましたわ!

00:37:02

俺様はフランスの週休二日やけん


shindanmaker.com/828298

わたくしたちはフランスのJCJKですわ
00:51:07
VRoid Studio 正式版 【無料】 【女性用】 フーディスリムスエットシャツ - UZOMUZO - BOOTH
VRoid Studio 正式版 【無料】 チェックパターンパンツ - UZOMUZO - BOOTH
01:02:10

問題なく動いてそうですわね

01:02:32

今回こそ忘れずイメージバックアップ課金分消しますわ

01:02:55

でも一回くらい再起動しておきましょう!

01:05:16

再起動 @sita

01:09:15

イメージ保存容量課金解除 しま @sita

09:50:53

ごきげんぞう

13:35:36

honto.jp/ebook/pd_32872767.htm
読みましたわ
まあそうですわねという感想でしたの

世界一流エンジニアの思考法
13:36:37

悪くはありませんでしたけれど
>この手のは情報を得るというよりは意識を高める目的って感じ
:desuwane:

13:39:04

このジャンル?なら
プログラム雑談の方がおもしろいですわね

13:42:27

80円自販機で入手したFIREの微糖を飲みつつ夜道を歩くの
なんだかいいですわね

13:44:38

奄美大島に来られるような方には
サーファープログラマーはかなり理想的に見えそうですわね

13:49:32

:hakushiki: :tashumi: :mushoku:
本当にいい言葉ですわね

14:02:31

昨日追加の新作ですわ
最後までどちらか悩みましたの

15:21:16

🔥

15:21:19

🔥

15:51:41

:ufufu:

15:54:45

えっ

17:52:33

新メニューですの

17:53:53

どんなリゾットかしら

18:06:50

:yumepirika_tte_nandesuka:

18:37:34

大切なのは自分の感想ですわね

20:38:45

寒いですの
メンヘラワナビーになってしまいそう‥

20:46:28

なんであれ成ってしまったらわなびーではないかしら?

21:01:18

でもたしかに良くありませんわね
ふゆ

21:09:32
ホロリー | hololive(ホロライブ)公式サイト
21:12:53 21:13:01

mistodon.cloudも写真をアップロードするとランダムにJCJKが映り込むと言われていますわ

21:45:31

2次元のアニメは人が動きを描きますのに

21:45:58

3次元はモーションキャプチャが多用されますのよね
どうしてかしら

21:50:20

でもよく考えたら2次元アニメでも動画撮ってトレースするようなは手法は使われてましたわね

21:54:32

確かにそうですの
人がモーションつけてる例もたくさんありましたわ
2D3Dで差はありませんわね

21:56:14

踊ってみた動画トレースしてモーションデータ作ることが多いイメージありましたわ
でも別にそれだけではありませんもね。手付けもありますの

22:07:17 22:07:27

AIで動画から2Dアニメ 見ましたけれど、やっぱり動きがいまひとつでしたの
適切なデフォルメがアニメの肝なのは動きでも同じですわね‥と思いましたわ

22:15:33

人が線を引く漫画やアニメって、人の抽象化を挟むのに価値がありますのよね。絵の美麗さは本質ではありませんの

22:17:27

あーでも、にじさんじのVTuberさんみたいなLive2Dっていうのかしら?あれはある意味モーションキャプチャで2Dアニメ動かしているようなものかしら

22:19:07

ほんとに寒いですわね‥

22:23:13

note.cover-corp.com/n/n7a413a4
そうそう先日読んだホロライブを支える技術の記事は面白かったですわ

おうち3D配信を支えるトラッキングシステムについて|カバー株式会社 公式note
22:27:17

技術もそうですけれど、
トラッキングだけではなくて、移動で生成される歩行モーションや、パターン選択式アニメーションをブレンドしているというのが驚きでしたの

22:31:23

そう!違いはあいまいですわね
先ほどのわたくしの問いは、そもそも問いがナンセンスでしたのjj

23:09:00

youtube.com/watch?v=ym83gIIc7v
これが記事になってる配信かしら
せっかくなので見てみますわ

Attach YouTube
23:09:37

ちゃんときまった聞き役に向けて語るのは大切ですわね

23:10:04

だいたいそれで合ってると思いますわ

23:13:11

動き割とぐだぐだですわね!
すごいですけれど、すごくありませんでしたわ!面白いですけれどjj

23:15:53 23:17:39

んーでも
完全にモーションキャプチャで演者のがわ?に近づけるより、こういう方向の方がわたくしは好ましい進化だと思いますわ