00:03:19
icon

いえその…jpみたいな巨大サーバー内のユーザーのFF関係をこう…分析して…よい感じに既存ユーザーを2分割して2つのサーバーできたら と思いましたの

00:03:39
icon

わたくしたちはポニテのOGOBですの!?


shindanmaker.com/828298

Web site image
わたくしたちはフランスのJCJKですわ
00:04:15
icon

自分のトゥートを振り返るには notestock.osa-p.net ですわね

00:07:14
icon

その技術ができれば鳥を切り刻んで象にするも可能になりそうですのjj

00:10:20
icon

サーバー登録時に組み分け帽子する機能もjpみたいなところにはあったら良さそうですわね

00:11:22
icon

他人事なので好きに妄想してますわ

00:15:03
icon

んー
ユーザー名を入力して登録ボタンを押すと、登録されたサーバーリストのなかで条件に合ったものからランダムに登録申請を出す、マストドン初心者向けのポータルサイト
みたいなのはできそうですわね…

00:17:30
icon

しいて言うならハッシュタグの機能で実現しようとしているところかしら

00:17:50
icon

mastodon v4.0ではハッシュタグをフォローする機能が付くそうですわ

00:22:01
icon

サーバーをまたいだチャンネル?みたいなものを作れたらマストドンでも実現しますわよね
それはもうLTLではないですけれど

00:22:14
icon

綺麗に焼けてますわね!

00:23:27
icon

いずれにしましてもLTLに巣くうクラウド女学院生には関係のない話ですわj

00:26:23
icon

あたらしく参加するひとは別の新しいサーバに参加してチャンネル?に参加してくださいね ではなくて、既存のメンバーがチャンネルに所属したまま別のあたらしいサーバーに移住?するということですわよね

00:28:56
icon

コミュニティ?窓口?所属?としてのサーバーと、機械としてのサーバーが一致している必要はない(でも今のマストドンはそうなっている)ということかしら

00:31:12
icon

ぼざろ…

00:31:33
icon

いつもながらgoogle先生は優秀ですわね

Attach image
00:33:55
icon

:cosphi: 💫

00:37:04
icon

そこは大切なところですわね
草は燃やしますの

00:39:18
icon

えんいー :desuno: ?

00:40:01
icon

Attach image
00:40:41
icon

わたくしはハッシュ関数とにらめっこしてますわ

Attach image
00:43:33
icon

TABLE_SIZEを10にしてるのですけれど、15とか10とかreturnしてますのよね。これが原因のひとつというところまではなんとかたどり着いたのですけれど‥

00:50:03
icon

clesson.hのTABLE_SIZEを10に書き換えて上書き保存してF5した ら、TABLE_SIZEは10になるはずですわよね‥

00:50:43
icon

んー
TABLE_SIZEつねに16のままで動いているように見えますわね‥

00:51:57
icon

どうやってみるのかしら
valはマウスを近づけたらポップアップするのですけれど…

00:51:58
icon

あら

00:53:49
icon

Attach image
00:54:42
icon

あら
反映されてませんのね

01:00:25
icon

そうですわね!せっかくのトラブル ですの!

01:05:13
icon

Developer PowerShellでcl.exe *.c -g -o test.exe /std:c11して./test.exeするとユニットテスト通っちゃいましたの

01:05:38
icon

つまりこれは、VSCodeの設定?がよくありませんわね

01:09:54
icon

あら‥‥F10押しても進みませんわね‥

01:17:16
icon

test.exeを削除してF5を押すと
test.exeが無いと怒られますわね!

01:21:27
icon

そういうことですわね

01:33:45
icon

んー
そもそもcl.exeで呼び出せてないのかしら‥

01:38:49
icon

呼び出せてなさそうですわね

Attach image
01:40:21
icon

launch.jsonに"preLaunchTask"を追加しましたの

01:40:39
icon

フルパスでの指定には失敗しましたわ

01:41:21
icon

あっ

01:41:52
icon

それですわね‥‥おんなじように開くのでそのまま使っちゃってましたの

01:43:25
icon

ああっ 滲みますの!!

Attach image
01:44:50
icon

気を取り推してcode --disable-gpuてすわ

01:49:09
icon

とりあえずcl.exeは呼び出せてそうですわ

Attach image
01:50:56
icon

んー
どういう状況かしら

01:51:58
icon

コマンドにつけるオプションですわよね!
‥‥ついてませんわ!

01:53:45
icon

不明なオプション-gが云々って言われてましたの!
/Zi つけたらちゃんとF10で🔴 おえるようになりましたわ

01:55:50
icon

見えましたの!ちゃんと意図通りに10になってましたわ
返り値も10未満になってますわね

01:57:02
icon

・・・ぐるっと回ってスタート地点に戻ってきましたわ
別にhash()はおかしくありませんでしたのね!

02:00:55
icon

そうですわね
確実に2時間前のわたくしより賢くなってますわ!

02:04:39
icon

あら‥‥でもさっきDeveloper PowerShellからコンパイルして実行すると通っちゃいますのよね

02:05:01
icon

んーでもgccでも通ってましたものね

02:05:43
icon

4人!

02:11:59
icon

実質3人ですわね
‥‥これはこれでスポンサーみたいで(実際そうですけれど)お相手が大変そうですの

09:49:04
icon

アジアンとフィットチーネを一袋ずつ使ったあたらしい調理法かと一瞬思っちゃいましたわ

09:57:06
icon

なんといってもVivaldiはサイドバーですわ

09:59:19
icon

あとプロファイル管理機能が割とわたくしの活動のかなめですの

09:59:30
icon

ユニクロは一度買うと通販で同じものが買えるのがよいですわ

10:12:47
icon

久しぶりにユニクロ通販見てみましたけれど意外と在庫少ないですわね‥‥

10:47:07
icon

三河おっさんひとり旅
youtube.com/watch?v=MmQZm1KEV1
なかなか人気ですわね

Attach YouTube
17:02:03
icon

今日もお散歩です

Attach image
Attach image
Attach image
17:24:26
icon

飛行機は遅れまして?

17:40:02
icon

Attach image
Attach image
17:43:21
icon

Attach image
18:32:34
icon

Attach image
Attach image
18:35:02
icon

山歩きたのしいですわね!

Attach image
19:09:52
icon

今日はここまでですの
:sika: ゴールド獲れましたわ

Attach image
Attach image
19:36:54
icon

アジアン @sita

20:55:05
icon

毎回PowershellからいろいろしてVSCode起動するのが面倒なので、ショートカット作ろうとしてるのですけれど

20:55:32
icon

Windowsのショートカットってリンク先に文字数制限があるのかしら

20:58:10
icon

bizlog.tech/windows-maxpath-ch
260文字まででしたのね!

Web site image
【Windows】パスの260文字制限の解除方法
21:01:49
icon

んー
頑張って260文字に収めましょう!

21:07:42
できましたわ!これできっかり258文字ですの!
icon

powershell.exe -C "&{ipmo """C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community\Common7\Tools\Microsoft.VisualStudio.DevShell.dll"""; Enter-VsDevShell 14043139 -SkipAutomaticLocation -DevCmdArguments """-arch=x64 -host_arch=x64"""};code . --disable-gpu"

21:09:00
icon

あら‥‥?上手くいきませんの‥‥

powershell.exeと指定してショートカットにしても、フルパスになってしまいますのね

21:12:10
icon

レジストリいじるほどではありませんわね!Windows Terminal のプロファイルでよしとしましょう!

21:14:33
icon

あんまり長いパスのショーとカットが作れると悪いことができちゃうから制限がありますのね

21:24:29
icon

さすが :zenkakuho_shienshi: ですわ!

21:25:50
icon

しと不明金…

22:25:03
icon

そうですわよね!

22:25:43
icon

考えてみますわ

22:48:24
icon

AI画像生成、呪文はほとんど習熟してませんけれどそれなりに役に立ってますわ

Attach image
22:51:22
icon

フローリングの画像と壁紙の画像を適当にくっつけて部屋の画像を作って、それをさらに種にして生成しましたの

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:53:07
icon

お部屋のパースが思った通りにならないのは、呪文で解決するよりこうした方がよさそうですの

23:08:20
icon

タイツがある方が落ち着きますわ

Attach image
23:22:46
icon

Attach image
23:58:56
icon

エラーの出方が変わりましたわね…
.asm って何かしら…

23:59:53
icon

誤字でしたわj!