00:00:35
icon

Attach image
00:01:05
icon

季節ねたを一分のがしましたわjj

00:04:26
icon

皮膚でHipHopの記念日ですのね!

00:08:27
icon

わたくしたちはカルナローリの𝔍ℭ𝔍𝔎ですわ


shindanmaker.com/828298

Web site image
わたくしたちはフランスのJCJKですわ
00:18:52
icon

JCJKJKJC三原則

・ゆめぴりかって蝉暮ヘルベ薬飲ませが神だっま
・あなたは未来肉かもしれんについてお話したよ♪
・勝新登場のシトラスとザクロえとぴりかを白湯で炊く


shindanmaker.com/1068763

Web site image
わたくしたちは白湯たんたん勝たんフランスの白湯しかうさ美味しいJCJKですわ( ''ω'' و(و"♪
00:27:26
icon

Attach image
00:27:42
icon

草は燃やしますわ

00:28:06
00:44:51
icon

名前が霧で、サーバーが木の葉で
管理者が :france_no::jcjk:​​:desuwa:

20:00:03
icon

セーラー服 :sika: :katan: :desuwane:

Attach image
20:18:20
icon

んー

Attach image
20:21:20
icon

ここでいうVSはVisual Studio かしら

20:23:44
icon

こういうことですわね!

Attach image
20:23:58
icon

あら・・?

20:25:46
icon

これですわね!

Attach image
20:29:47
icon

こういうことですわね!

Attach image
20:32:06
icon

Ctrl+Shift+Bで
実行するビルドタスクがありません。 とですまわね

20:32:43
icon

噛みましたわ…

20:36:09
icon

「フォルダをひらく」ボタンありましたわ!

20:36:34
icon

あっ

20:37:29
icon

まちがってgcc押しちゃいましたの‥‥

20:42:22
icon

えっと‥‥ちょっと理解がこんらんしてますの

・VSCodeは、開いているファイルとは別に、開いているフォルダを認識していてそれがたいせつ
・フォルダの中にlaunch.jasonとtasks.jsonが生成されて、そのフォルダを開いているときに:▶️ を押したときの挙動が決まる

という理解でよいかしら

20:44:00
icon

なんとかjasonみたいな設定ファイルとソースコードがまれたフォルダ といかのがVSCodeが扱う単位ですのね

20:44:12
icon

.vscodeディレクトリの中にありましたわ

20:46:31
icon

clesson1-10.vcxproj
vs140.pdb というファイルもできてますわね

20:49:04
icon

Visual Studio 2022をいじっていた時にできたファイルですのね
消しておきますわ
vscodeが読むのは.vscodeファイルの中味ですわね

20:51:56
icon

ありがとうございます!
git のときもそうですけれど、こういうツールの動きの概念?を理解するのがわたくしにとってのハードルでしたわ

20:54:22
icon

とりあえず.vscodeフォルダを消せば最初からやり直せばOKですわね

20:58:12
icon

tasks.jsonなんとなくやってることはわかりそうですわ…

21:00:27
icon

なんとなくわかってきましたわ
いまわたくしの手元で自動生成されたtasks.jsonは、”command" "args" みたいにごちゃごちゃ項目別ずけれど

21:00:41
icon

ようはそういうコマンドを実行します!ということですわね

21:04:07
icon

となりますと‥‥ launch.jsonでコンパイルできたあとの動作を指定しているのかしら

21:05:02
icon

あら

21:09:01
icon

んー
手元のlaunch.jsonのどこが対応しているのかはよくわかりませんけれど‥‥このなかでtasks.jsonを呼び出してますのね

21:21:04
icon

ここでいう"program"に、tasks.jsonのコマンドで指定したtest.exeが入るようになれば良いのかしら

Attach image
21:24:17
2022-11-12 15:37:49 Posting なしひと🇦🇶 nidosino@mistodon.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

21:24:18
icon

Don't worry darlingですのね
Dont war leader Rinかと思いましたわ…

21:26:50
icon

存在しないとでますわ

あっそもそも開発者プロンプトでcl.exe *c /Zi /Fe:eval.cしてもeval.exeが生成されてなさそうですわね

21:28:35
icon

誤字 で @sita

Attach image
21:30:00
icon

この (windows) 起動 がそれっぽいですわね

Attach image
21:31:59
icon

gccよりきびしめですのね

21:36:35
icon

cl.exe *.c /Zi /Fe:eval.exe /std:c11 ですわよね
おんなじところでコンパイルエラーですわ

21:40:24
icon

おんなじですわね…

21:42:47
icon

配列の長さを変数で指定して宣言できませんのね

21:44:56
icon

あらまあ

21:45:48
icon

gccは標準に従ってませんのね

21:46:04
icon

あら

21:46:22
icon

そうでしたのね

21:49:30
icon

いい寄り道先が見つかりましたの!
VC++むけに書き直しますわ

22:02:37
icon

禅とオートバイ修理技術〈上〉
amazon.co.jp/dp/415050332X
今これ読んでますわ

まだ上巻の真ん中過ぎたくらいですけれど
そうかしら…そうかもしれませんわね…?…?!‥‥?!?!
みたいな感じですの 

22:34:56
icon

なんとかコンパイルできるようになりましたの
何か盛大ににおこられますけれど…

Attach image
22:41:01
icon

あー
もしかしてfor(int i=0; i<n i++)..も
int i; for(i; i<n; i++) みたいにしないといけませんのね

22:51:51
icon

int をforの前に出したら"問題"は減りましたわ

22:55:54
icon

あら

22:58:32
icon

えっと‥‥F5を押せばよいのですわよね

22:59:16
icon

‥‥吉野家かしら

23:07:58
icon

ある種の風貌の人を指す用語として定着してしまっている というこうとかしら

23:08:18
icon

誤字 sima @sita no ..

23:09:07
icon

🔥🔥🔥

23:09:10
icon

🔥

23:12:46
icon

jpの方のことはよくわかりませんわね

23:16:01
icon

眼鏡は悪くありませんわ!

23:17:41
icon

これはgccでいうところの…gcc *.cは通ったけれど./a.outがエラーで止まっている状態ですわよね

Attach image
23:23:42
icon

そうですわね…
まずこの画面の意味するところがわからないので、どういう状態なのかわからない というところですわ

23:24:24
icon

そもそもどんめるたんさまのお友達の方が好きという話でしたわよね

23:25:50
icon

そうですわね
あたらしいツールを入れたことで切り分けが難しくなってますの

23:28:40
icon

開発者プロンプトからcl.exe *.c以下略すると… 特に警告らしきメッセージは出ませんわね

23:37:18
icon

では問題ありませんのね!インテリセンス?さんはおせっかいでしたのね

23:42:50
F9を押すと行番号に🔴 が付きますわね。ここまで実行して止めてくれるということかしら
icon

最初の方のunittestのところに赤丸つけて、F5を押すと…
例外が発生しました: W32/0xC0000005
Unhandled exception thrown: read access violation.
cur_node was 0xFFFFFFFFFFFFFFFF.
ってなりましたの

23:43:44
icon

何かする前にとめる ということですわね

23:45:06
icon

えっと‥‥どういったらいいかしら
左下のコールスタックにはいろいろ出てますわね

23:45:47
icon

あと開発者プロンプトから cl.exe *.c /Zi /Fe:test.exe /std:c11して./test.exeすると、何事もなく実行できちゃいますのよね

23:46:23
icon

こうかしら

Attach image
23:47:45
icon

移動しましたわ
F10押すと…

23:48:37
icon

ブレークポイントつけないときに止まったところですわね!

Attach image
23:50:26
icon

そういうことですわね!

23:53:09
icon

あら

23:53:17
icon

あっ、失礼しました

23:54:28
23:54:32
icon

やってみますわ

23:57:22
icon

変数の中見えましたわ‥‥便利ですわね!