あっ、肩が死んでる
クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。
売上の差し押さえ等が発生した場合には、今後のリクエストの募集を停止させていただく場合がございます。
もし税務にお困りの場合はSkebが連携しているクリエイター向け確定申告パッケージ「ドージン・ドット・タックス」へのご依頼をご検討ください。
https://dojin.tax
なぜ自分は自分なのか、という問題を考えることになるわけですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A7%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
つまり以下のような選択肢があって、
・死んでみる
・脳を拡張してみる
・脳を置き換えてみる
死んでみるのが一番安いわけです。
知的好奇心を満たす目的で死んでみるというのは恐れを捨てさえすれば手軽な手段なんだけど、どうしてもまだ見ぬ未来への知的好奇心の方が勝るんですね。
SteamのJOYSOUNDのやつ、曲が少ないストリーマー向けの方を先にリリースしたのか。ストリーマー向けじゃない曲が多い方はまだ発売日未定と。