09:25:42
icon

あっ、肩が死んでる

11:47:49
2024-10-29 11:35:35 Skeb :skeb:の投稿 skeb_jp@misskey.io
icon

クリエイターの方が都道府県税や年金を未納・滞納しているために、市区役所より取引状況の調査の依頼が毎月来ており事務作業を逼迫させています。
これらの調査は対象者の銀行口座の入出金履歴を基に振込元や取引先へ一斉に実施されています。
適切な税務申告と納税をお願いします。

売上の差し押さえ等が発生した場合には、今後のリクエストの募集を停止させていただく場合がございます。
もし税務にお困りの場合はSkebが連携しているクリエイター向け確定申告パッケージ「ドージン・ドット・タックス」へのご依頼をご検討ください。
https://dojin.tax

Web site image
クリエイター・同人作家向け確定申告プラン「ドージン・ドット・タックス」
11:54:08
icon

年金やめてイデコはあり

11:59:01
icon

ワイルズベータ版きたきた

12:54:07
icon

ワイルズでペイント弾復活してるー!

13:08:04
icon

ワイルズPS5でも全然動くじゃん

13:12:35
icon

@qunaud PCと比べないとわからんけど30よりは出てそう

13:29:51
icon

電脳化やや憧れるけど電脳化の結果として意識の連続性がしれっと断たれてそうで怖い

13:40:10
icon

なぜ自分は自分なのか、という問題を考えることになるわけですね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A

Web site image
%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A7%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B
13:43:36
icon

なぜ自分が自分なのかを確かめるために死んでみるという手もあります

icon

つまり以下のような選択肢があって、
・死んでみる
・脳を拡張してみる
・脳を置き換えてみる

死んでみるのが一番安いわけです。

13:45:51
icon

意識の連続性、最悪毎秒断たれている恐れがある

13:47:07
icon

他の手法として右脳と左脳の接続を切ってしまうとかもあります

13:57:41
icon

知的好奇心を満たす目的で死んでみるというのは恐れを捨てさえすれば手軽な手段なんだけど、どうしてもまだ見ぬ未来への知的好奇心の方が勝るんですね。

13:58:35
icon

やはり早く電脳を、義体を、

14:00:08
icon

身体は不自由すぎ、脳は小さすぎる

14:11:29
icon

フリじゃなくて狂人だからなあ

14:11:31
icon

😥

14:23:38
icon

SteamのJOYSOUNDのやつ、曲が少ないストリーマー向けの方を先にリリースしたのか。ストリーマー向けじゃない曲が多い方はまだ発売日未定と。

14:35:17
icon

あきたむ、妖怪と同じ枠に入りつつある

14:35:52
icon

性の悦びおじさんとかそういう枠

14:38:47
icon
Web site image
『モンハンワイルズ』には「蜘蛛恐怖症対策モード」がある。蜘蛛っぽい小型モンスターと環境生物を“ゆるい見た目”に変えられる - AUTOMATON
14:41:57
icon

ここ7年くらい社員証持ったことがない

14:42:07
icon

セキュリティキーならあるけど

14:58:35
icon

シェンゲン圏に生まれてみたくなかったかと言えば嘘になる

14:59:02
icon

あるいは陸続きに外国がある地域に、というのもあるが

15:02:55
icon

土器王紀、むかしやって謎にハマって5周くらいした

22:23:34
icon

JSのDateオブジェクトって四則演算できるんだ……TSでは型エラーになるけど(バカタレ)

22:26:56
icon

あー、valueOf実装してるからか

22:27:59
icon

これany使うかvalueOf付けるように実装変えないと型付れないじゃん

22:28:07
icon

ふぁっくふぁっく

22:36:38
icon

anchorElという変数の型がHTMLButtonElement(バカタレ)