百合とヒップホップ。なゆかなの鯖缶です。
うちは無駄に2.0.0rc2なので
これがカスタム絵文字だっ
今日はあんずのうたを開放したぞい
亡命ツールは今月中をめどにがんばるよ
はい
ミリのLINEスタンプか(買った
マストドンと角を損で踏める
エンドポイントは5つ;* 🐦認証エンドポイント* 購読開始エンドポイント* 購読中止エンドポイント* 購読コールバックエンドポイント4つだ!
ハハハそんなスペイン宗教裁判じゃないんだから…… ジャーーーーン!!!!!
スペイン宗教裁判は単数からだった(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絶対正義in fact
finchでセッション変数用意するのめんどくさそ~
先端恐怖症大学院大学
ラップしながらコーディングしてる
マジで同時投稿できるの今作ってんだけど(汗
Mastodonサーバに組み込む(予定)なのでクライアントは任意です!
そう、Web画面から設定できるようにしたい
今日中にScalaで書く部分はいけそうだけどJSとかHTMLはまだかかりそう
あと購読登録と購読中止
ええ、購読期限のことは運用中に気付きました
クライアントの識別どうしよう とりあえずWeb UIのトークンを盗むくらいしか思いつかねえ
よう考えると購読内容の検証もしたい(できるのか?)
僕がtwexit(mstdn2twi)を作る(作った)のは、思ったほどMastodonに知り合いが移住しなくてさみしいからですね……
s/twexit/twexile/g
🐦の垢577フォロー873フォロワーだったのに凍結したあとは1割程度しか回復してないし……グスン
フォローが全然返ってこないのが一番悲しい……自分の行いの悪さよ……
元トゥートをブースト(rtのことね)してくりゃれ
管理者側でcopyせにゃならんのでね