nmcliでネットワークの設定する方法覚えた!えらい!
@Kanessa_sinigami おー!いいねー!
最初にmisskey.ioを選んだのは正解だけど人多いからサーバーちょっと重いかも
This account is not set to public on notestock.
おお、microのエディタ、CUIなのにマウスでクリックしたところにカーソル動く・・・しゅごい・・・
Ctrl+Sで保存とかCtrl+C、Vでコピペとか操作がWindowsなのでとても使いやすい
アカウント増えてきたのでページにまとめました
https://comorichico.com/link/
まあだいたいはPleroma(chico.moe)にいるのでここが落ちてなければここを使ってると思います
よろしくね
9ineverseでフォローインポートしたらスポットライトのタイムラインがえっちな絵しか流れてこなくなったからみんなはフォローインポートしちゃダメだよ
ツイッターがエックスになるならタイッツーはソックスになるじゃん、というツイートで手を叩いて笑い、隣の人に画面見せて爆笑をしました。
自分でMastodonとMisskeyとPleromaインスタンスを立てた私はSNS廃人ってこと!?
そのうちSNSの開発も始めるかもしれないな!
podmanいいな!
sudo zypper install podman
podman run docker.io/hello-world:latest
2行で世界にこんにちはできた
あっあっ
ifconfigコマンド使おうと思ったらipコマンド使えって怒られた・・・
なるほどな
ifconfigはもう廃止される?のかな
openSUSEはOSのインストーラーがすごい便利だなあ
めんどくさいこといろいろ勝手にやってくれるのすごい
私の仕事も全部かわりにやってくれないかな?無理かー
This account is not set to public on notestock.
openSUSE Tumbleweed Transactional serverは基本的にシステムの部分がread onlyになってるから設定とか変えようとするたびに再起動が必要になるのかな?
って考えるとちょっとめんどくさい?
普通のopenSUSE Tumbleweedも試してみるかー
仲の良い人はだいたいdiscordでもつながってるのでTwitterしかつかわなーいみたいな人はそのうち縁が切れそうですね
仕方ないね
/etc/ssh/sshd_config
に無いと思ったら
/usr/etc/ssh/sshd_config
にあったあああああああ
#openSUSE
> sudo su -
あなたはシステム管理者から通常の講習を受けたはずです。
これは通常、以下の3点に要約されます:
#1) 他人のプライバシーを尊重すること。
#2) タイプする前に考えること。
#3) 大いなる力には大いなる責任が伴うこと。
ひ!?ごめんなさい・・・
講習受けてない・・・講習受けたい・・・
おお、openSUSE MicroOSだとSSHすら接続できなくて泣きそうになってたけど
openSUSE Tumbleweedは最初から接続できてしまった
nanoも入ってるうううううううううう
やったああああああああああああああ
私nanoちゃんがいないともう生きていけないの・・・
VPSレンタルしてマイクラ立ててた頃もあったけどやっぱりお金が・・・
自宅サーバーのほうがコストは安かった
今はマイクラサーバー自宅に8個くらい立ってる?のかな
This account is not set to public on notestock.
そういえばTwitterで「フォローとリツイートで無償で〇〇します!」みたいなやつ1回も描いてもらったりしたことない
しねよくそが!(暴言)
最近仲の良い友達だけのマイクラサーバー立てたけどとても平和で居心地いい
不特定多数が参加するマイクラサーバーはもうやらないことにした・・・
まあ多少サーバーで脆弱性あっても良いハッカーさんが「小森!これはダメだぞ!アップデートしなさい!」って教えてくれるはず
サーバーの中に盗まれて困るデータとかは入ってないしなー
$ nginx -v
nginx version: nginx/1.18.0 (Ubuntu)
あっあっあっあっ
最新じゃなくてごめんなさいしないといけない・・・
This account is not set to public on notestock.
Cloudflareさんに向いたっぽいねー
$ curl -v https://x.com/
* Trying 104.18.16.213:443...
* Connected to x.com (104.18.16.213) port 443 (#0)
:
* ALPN: server accepted h2
* Server certificate:
* subject: CN=x.com
* start date: Jul 24 00:29:05 2023 GMT
* expire date: Oct 22 00:29:04 2023 GMT
* subjectAltName: host "x.com" matched cert's "x.com"
* issuer: C=US; O=Google Trust Services LLC; CN=GTS CA 1P5
* SSL certificate verify ok.
* using HTTP/2
* h2h3 [:method: GET]
* h2h3 [:path: /]
* h2h3 [:scheme: https]
* h2h3 [:authority: x.com]
* h2h3 [user-agent: curl/7.88.1]
* h2h3 [accept: */*]
* Using Stream ID: 1 (easy handle 0x13d011400)
> GET / HTTP/2
> Host: x.com
> user-agent: curl/7.88.1
> accept: */*
>
< HTTP/2 302
< date: Mon, 24 Jul 2023 01:50:02 GMT
< location: https://twitter.com/
< cache-control: private, max-age=0, no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0
< expires: Thu, 01 Jan 1970 00:00:01 GMT
< server: cloudflare
< cf-ray: …
<
* Connection #0 to host x.com left intact
This account is not set to public on notestock.
Misskeyは絵文字の機能豊富で楽しいから絵師の人とかは反応いっぱいもらえてうれしいーみたいなのあるみたい?
なるほどな
SNSそれぞれ特色あっていいね
cannot access installation media
ってopensuseさんに怒られた
USBメモリ作り方おかしかったかデータ壊れてるのかな?
午前5時!
さすがにちょっとねむいので起きてからやるう
すやあ
はっ!私はなぜおしりを探してたんだ!
違うんです!Docker向けのホストOSでいいのないか探してたんです!どうしてー
Fedora CoreOSがいいのかなー?ほかにもなんかある?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.