2019-05-16 15:19:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

残念ながら、分散SNSだから脅しに遭わないということはないと思う。むしろTwitterの方がそういうときに守れる(相手アカウントに対して通報なり反撃が通りやすい)のでは。>BT mstdn.jp/@aks554935/1021039102

鼑(かなえ) (@aks554935@mstdn.jp)

確かに脅しに対して通報するならTwitterの方が強いんだけど逃げるなら分散SNSの方が良くてサーバーを変えて嫌な空間から逃げつつTLは引き継ぐみたいな事が簡単にできる

まあたまーに逃げた先にも居たりするんですけど

DuckDuckGOでも一番上にjp出てくるな

日本ってオプションを切ると一番目バンドで二番目Socialが出てくる

川崎から横浜間、割と自転車でいける

平坦な道で往復30kmぐらい

インターネット廃墟

なんだお前喧嘩売ってるのか

やはり核。核はすべてを解決する。

新しい事できないって言ってるやつの大半は銃向けられるとできるようになる

椅子が触手に見えた

@vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp 部屋自体暑いので熱暴走しますねぇ

@vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp ヒートシンク要らなくなるやつだ

M o v a b l e T y p e

2019-05-16 18:32:55 Himawari Prodromouの投稿 vaginaplant@3.distsn.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

超エキサイティンッ!!じゃん

gccがいいかclangがいいかわからんけど出力親切なclangを信じている