武田羅梨沙多胡さんの声からしか得られない栄養がある
ゲストキャラに留まらずもっと出ていただいても……
オープンワールドってダルいんよね、正直
ゲームへの没入感とかわりとどうでもいいので、コンパクトに面白さが詰め込まれたほうが圧倒的に好み
「クラフトゲーム×オープンワールド」の組み合わせが人気でそういうゲームが山のように出て受け入れられてるんだけど、自分はどっちも肌に合わんからなんだかなあと最近感じてる
それはそうと、パルワールドの会社のこの記事は中々興味深かった
やっぱり、IPや企業のネームバリューがないとそもそもゲームって作りづらいんだなあと
https://note.com/pocketpair/n/n54f674cccc40
ポケモンのデザインは「ポケモンらしくない」と初見で思わせながらも徐々にポケモンとして受け入れられるのが本質なので、最初からポケモンっぽいと思っちゃう時点でポケモンのデザインではないんだよな
パルワールドをポケモンのパクリと言うのはあまりにもナンセンスすぎるだろ
というか、ポケモンの人気ありそうなデザインの要素をかき集めた印象なので、あのモンスター群を見てポケモンと感じることはまずないかな