23:35:36
icon

絵文字キッチンなかなか面白いわね
🪄でblob絵文字、👾でドコモ絵文字っぽいの出せるの細かい

01:23:23
icon

めちゃくちゃ自分語りになってしまった
でも、こういうのもたまにはいいね

01:22:12
icon

でも、最古は紙にポケモンやピクミンあたりで自作マップを書くやつかな
そういうのやってたから、マリドン2のエディットモードが出た当時はマジの革命が自分の中で起こっていた

01:18:29
icon

マリドン2のエディットモードが「何かを創作する」の原点だと自負している
これがメイドイン俺に繋がって、音楽打ち込みに目覚めるわけで

01:16:21
icon

初代マリドンシステムで2以降のエディットモードが来たら間違いなく神ゲーになると思う

01:12:03
icon

マリドンは初代(マリオ操作)と2以降(ミニマリオ操作)でこれまた派閥があるんよね……
自分はどっちも好きなんだけど、思い入れあるのは2かなやっぱり……でも初代も相当思い入れある

01:07:33
icon

マリドンリメイク、幻覚じゃなかったんやね……いやまさかこれ拾ってくれるとはね……

https://twitter.com/Nintendo/status/1702322547382247833

00:49:13
icon

オデッセイ、マリカツ、で今回のという、一気に増えたね

00:48:33
icon

マリオキャラの着せ替え要素ってほんと近年になってようやく充実したよね……昔からマリオ追ってる身としては感慨深いかも
それこそ、マリカWiiでライダースーツが出ただけでも当時は衝撃だった気がする

00:44:38
icon

こういう外伝でガッツリ特徴を足してくるのが珍しいって思う
それこそ当時のルイマンとかみたいな感じよね、人気出たらシリーズ化もあるんかなあ

00:42:26
icon

ピンクの変身して能力増えるやつはもはやカービィなのでは??

00:40:59
icon

ピーチ姫のやつ、そう来たかあってなってる

https://twitter.com/Nintendo/status/1702324820783055318

00:29:07
icon

それはそうと任天堂がF-ZEROを忘れていないと分かったの結構デカイよね
PVからして新作欲しいの声の大きさを意識してそうだし、これきっかけで更に展開あるかもしれん

00:27:00
icon

F-ZERO99に対して「これはマリオカートではできない!」という人に対してマリカツの大逆転レース100を投げつけたい(意地が悪すぎ)(むしろこれ挙げてる人少なすぎて泣く)

00:12:31
icon

キャラ選もかなり納得かなあ
・ディディー →むしろなんで今まで居なかったの??
・ファンキー →Wii覇者のカルト人気あるので分かる
・ポリーンとキノピーチ →マリカツで初期から居るのでそこ出典は確かにそう

00:08:48
icon

でもよく考えたら第5弾で3キャラ足したんだから最後2キャラのわけがないといえばそうなんよ……
合計6キャラなら、1→2→3って足すもんね普通

00:06:45
icon

キャラ選択画面で「?」を2つ出しておいて4キャラ追加してくるやつがおるか!!!!!

00:04:59
icon

マリカ8DX、バカです、大バカ!!!

https://twitter.com/Nintendo/status/1702329947082342426