これ紅葉柄のも出てたんだ。🍁
💬 Commented on "TimescaleDB対応": u1-liquid "以前リサーチしたことがあるのでコメント残しておきます
* 基本的には「プライマリーキーにタイムスタンプが含まれていること」以外はアプリケーション側でなにか特殊な処理を必要とするものではない
ただし、misskeyはクエリーにdatetime型が一切使われていないため、全般的にクエリーを書き直す必要がありそうでした
* 詳細な設定はDBAがすることにして、TimescaleDBに対応させるテーブルのプライマリーキーを(id, createdAt)
の形にするだけで使えそう。
本家ではcreatedAt
を消してしまっているため結構重たいマイグレーションが出来上がると思うのでいっそのことついでにnodeとuserのテーブルをローカルとリモートに完全に分離するとDBA的に嬉しいかもしれません。
(分離しておくことでDBに詳しくない管理者でもローカルのノートは全部持ってる、リモートのノートは定期的に https://www.postgresql.org/docs/current/sql-truncate.html で消してしまうなどのコスト削減を試みることができるようになるかも)"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12960#issuecomment-1884150651
しばらく前から使ってるmemosってやつのCSSを触ってにした。白いやつがbefore、暗いのがafter。
https://github.com/usememos/memos
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。