06:55:11
icon

みんなが寝ている間、にゃんぷっぷーbotがぷにゃぷにゃ言って間を繋いでくれてる :ablobcatcoffee: :kawaiine:

06:59:37
icon

やっぱなんかユラユラしたわ

08:58:50
icon

結構強めの雨が長いこと降っとるにゃ。川の近くの人は気が気じゃないだろうにゃあ :ablobsadrain:

09:20:25
icon

そういえば、イモのゲームのこと忘れてた(spaceplan)

10:03:55
【カスタム絵文字とかfediverseとか】
icon

一つの視点からの景色なのだわ。こういうのが苦手な人はスルーしてほしいのだわ。
—-

カスタム絵文字について議論する場面が多くなってきたね。自分は自分の画像をカスタム絵文字として申請して使うなら権利放棄というかパブリックドメインにするのが良いと思うのだわ。Activity-pubで繋がっているし、繋がった先のソフトウェアでの取り扱い方は色々だし。そしてそうすることもコミュニティへの貢献の一つの形なんじゃないかしら。

何かのアニメやゲームのキャラクターの絵を自分で描いたにしても、それを日本のサーバーでカスタム絵文字にするのはまずやめといた方がいいのだ。どうしてもしたいのなら連合を切ってクローズドな環境で使うならまぁ良いんじゃないかと思うがね。
自分で作ったカスタム絵文字をどうぞご自由に〜ってのが納得できないなら、そもそもカスタム絵文字にしないorそれもコミュニティに対する貢献だと考えるってのはどうかな。

海の向こうの国々にはフェアユースなんて考え方もあるから、連合先でどう扱われるかは保障できんわな。自分の意識も欧米寄りじゃから、カスタム絵文字として使われてるのはそういうモンだと思ってるフシもあるけどね。

Activity-pubやFOSSとかに流れる根底の考えというか共通の理解みたいなんがあるけど、新しく来た人達の中には”Misskey”というなんていうか固有のサービスとして認識されてるところがあるように感じるね。まあそれでも使う分にはあんまり気にする必要はないんだけど、商用サービスじゃないんだよってこととボランティアや有志の貢献で成り立っていること、連合した先には色んなルールの元で動くソフトウェアがあるってことを難しいとは思うけど少しずつでも理解していってもらえたらなぁ。

自分がFOSS系の文化に今まで親しんできて、そこからfediverseに来たっていう背景があるからちょっと違う景色が見えてるのかもしれんわね。そんなに英語分かるわけじゃないんだけど、英語圏のfediと日本語圏のfediとでは全然雰囲気が違うような気がするね。フォローする人にもよるところだけれど。

去年の11月ごろに大きなTwitterからの移動があったけど、つまり、Twitterのモデレーション能力が事実上無くなってしまい、立場の弱い人々を守れなくなった。事実上彼らを攻撃することを許す・許容する場所になってしまった。単に流行に乗っている人もいたけれど、そういう事情を問題に思ってfediへ来る人というのも多かった印象。

さて、実際行動するかどうかは別として、日本語を話すTwitterユーザーの中でその点を意識できていた人は多かったかしら?

大きなインスタンスで特定の車のロゴのカスタム絵文字に関する議論があったけれど、もうあそこほど大きい規模の人数を抱える場所では人々の優しさに頼ることはまず難しいと思うのだわ。過激な意見かもしれないけど、そういうことを許す場所だと思わざるを得ないわよ。

理想としては一人一人ヌクモリティを忘れずにってことだわね、fediに限らず。

あと、Misskeyを使った完全にクローズド、ログインしないと投稿が読めないってサーバーもアリだと思うよ。例えばあるアニメが好きな人が集まるサーバーとか、NSFWな絵に寛容なサーバーとかね。これかなり良いと思うよ。
仲間内でやってたことがパブリックな場所に出てくることで発生した問題が少なからずあるから、差別行為はもちろん❌だけど、強めなNSFWイラストやお話を禁止するのではなく、そのための場所を作ると:eeyan:と思うね。各々のファンタジーを表現する自由や可能性は大事にしたいからね。

15:43:21
2023-05-14 23:27:05 Posting 🌜もにゃがるま🌛 monyagarma@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:31:53
icon

新しいおもちゃ。Oneplus3。
そういえば発売当時ほしかったんだっけ。綺麗な中古、4000円なり 👛

Attach image
18:33:34
icon

作りがいいわね。なんか頑丈そう

Attach image
18:36:21
icon

さいなら、OxygenOS

Attach image
19:08:56
2023-05-19 18:05:51 Posting haruneko🍺 haru5311@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

19:13:13
icon

半分に割られたシロップ漬けのフローズンりんご🍎が独特の香りと味で好きだったにゃ

19:24:49
2023-05-19 19:23:38 Posting やまかわ g0ma_@misskey.04.si
icon

This account is not set to public on notestock.

19:32:05
icon

お風呂はいる ♨️

20:58:25
2023-05-19 20:31:14 Posting @balloon@misskey.cloud へ引っ越し balloon@calc.bal.ovh
icon

おひとりさま サーバー・インスタンスを運用している人へ。
サーバー代金は月どれ位支払っていますか?
(自宅サーバーの人はわかれば電気代を含めて)
:Shiropuyo_coffee:

  • 月 0 円7
  • 月 1~1000 円17
  • 月 1001~2000 円22
  • 月 2001~3000 円3
  • 月 3001~4000 円1
  • 月 4001~5000 円1
  • 月 5001 円以上4
22:35:23
icon

使っていないgoogleアカウントが削除されるという話についてだけど、例えば最近活動していないアーティストのyoutubeのビデオが消えてしまうのは困るなぁと思ってたの。でもこの記事によればyoutubeのビデオは別の扱いになるっぽくてひとまず安心。まだ最初の方しか読んでないけど
https://www.engadget.com/googles-account-purge-will-spare-youtube-channels-with-videos-120458847.html?src=rss

Web site image
Google''s account purge will spare YouTube channels with videos | Engadget