労働はカス
マジレスすると薬は相性なので耳鼻科に行くのがよい 耳鼻科に行くと薬が7割引きで買えるらしい
軽い気持ちで製菓衛生師の過去問ほじったら65問もあって白目になった なお67%とったので多分受かる 受験資格はない
言ってることは正しいがw
DMXに対応したLEDなどを使った小さな照明機器があれば、コントロール可能だし、応援棒などをこれに対応させれば、単にライブビデオを見るのとはまったく違った視聴体験が得られる、という。
00-FFまでの256段の信号を送るだけだからねDMX あれでムービング動かそうと思うとDMXを10ch以上束ねる力業
舞台演出にまつわるあらゆるデータをマルチトラックのwavファイルとして格納する謎の技術なのはわかったが再生機器たる機材がないのではなあ
でもこれ本質的にはSMPTEタイムコードで同期すればいいんだよな たぶんブルーマンの公演なんかはそうしてるはず
音響照明のMIDIはカネがかかるだけですぐできるが、芝居はどうもCUEが役者にひっぱられるのであまり自動化に向かない
DMXなりART-NETの出力値とタイムスタンプをまるごと記録すればできる ていうかすでにあるDMXレコーダ
シングルモードさえ生やしとけばなんとでもなる説はMBSスカイシアターが採用したことでわしの正しさが証明された()
そのカスアンケート「楽天モバイルで良かったと思うことをどんな些細なことでも書いてください」ていう設問しかなかったぞ
落胆、つながる場所でそこから移動しないならそこそこ使えるんだよな
携帯電話キャリアだって言い張ってるけど