入社
気象庁カラーパターンはあって、それ以降にリニューアルしたサイトに絞って詰めないとダメだろうなとは思っている
amazonで買ったスウェットが小さかった。(XLを買ったつもりだった) わしそこまで太ったかと思ったらタグにLと書いてあった。2枚とも。
今交換の相談してる
INS64はそんな音しないでしょ デジタル通信なんだから()
※アナログポートにモデムつないでたならしらんw
回答「商品ページはジャップ表記だけどモノは海外表記のやつがくるからLタグで正しい」
わし「なんで再度注文で同じもの注文してワンサイズちいせえのくるんじゃ」
アマ「返品無料だから2XLも注文していらんほう返送して」
わし「まあわかった」
昨シーズンの除雪機のていたらくに全ギレして5psのやつ買った もう牛車に乗らないので運搬方法をでっちあげないといけない
カイシャの軽トラ>ある
軽トラに乗せる板>ない
牛舎の仕事部屋に入るか>採寸しないといけない
入らない場合>除雪機小屋を作らないといけない
わし「車ででかけて駐車場に車止めて電車でいった先でもおk?」
保険「おk」
わし「何泊でも?」
保険「出発から帰着までだからおk」
わし「good.」
これはべつにインチキでもなんでもないんだけど補償額が10万しかないのでちょっと困っている
こんど卒業するモーニング娘。のリーダーの人はリーダー歴3200日くらいあったらしい
誠に遺憾ながらスルーせざるを得ない「コクのある海老味噌と香ばしいフライドオニオンで仕上げた “海老味噌醤”」
わしがくって大丈夫かどうか確かめるヤツ(類似の行為:そばアレルギーのヤツがそば食って大丈夫だったらそこの二八そばは8小麦粉)