べにざけどんのBY(醸造年度)が増えたと
カセットテープの再生環境を手に入れました
クナありがとう
録音のテストは後日
@chierisan_kakari 実はうちにこれの後世代機があったけど故障してたのでこれが動くことは正直期待してなかったがヘッドホン端子に少しガリがある程度で再生はほぼパーフェクトだった(測定してないので厳密性を欠くが聴感上)
@chierisan_kakari ヘッドクリーナーとヘッド消磁機維持しててよかった
今値打ちがあるのはカセットテープですね、オープンテープはまれに業者から引き合いがある、LDはそのコンテンツをどうしても再生したいマニア向けに僅かに引き合いがあるかも
オープンテープは今メディアもからドラムも手に入らないのでほしいひとはすごくほしいと思う
で、売り払ったがそれなりの業者相手ならメンテしてほしいひとのところに行くだろうからむしろ徳を積んだ可能性もある
えねーちけーの松代大本営の話見てるけど「父親がトンネル工事に呼ばれたという朝鮮人(今は帰化して日本人と思われる)が福井に住んでいる」という下りがあり、91歳なのに見事な福井弁で驚いている
弁護側「被告に汲むべき事情はなく絞首刑を求めようと思ったが銃殺刑のほうがいいなヨシ!」
ところでファンサバトルまだできます
https://cinderella.idolmaster.jp/sl-stage/8thanniversary/campaign/
@chierisan_kakari そういえば母牛と焼肉行ったら23kだったわ(わしだけビール2杯飲んだ)
バウムクーヘン博覧会トーキョー会場
ズーセスは最近少し落ち着いてきて、現地に1130くらいに行けば買える(開店1200)
北陸新幹線福井延伸のニュースで「写真を撮ろうと集まった人たち」のスタートが300ミリだもんな