電気代が2ついっぺんにきていてつらい(前の電気会社+今の電気会社)
ていうかあれDがカギ持ち去っててよかったよねドイツは屋外でアイドリングしてると罰金だからね
まあぶっちゃけ住んでないところの地震が多かろうが少なかろうがそれを知っていて当然という話にはなりますまい
わしは被害地震が多く起きてる場所をおぼろげに覚えてるだけなので地理も好きくないしプレートもしらん()
飲用でない水はカイシャのウォーターサーバのボトルもらってきてトイレに1瓶置いてあるだけだな
いやラベルが変わっただけらしい()
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66004651.html
ハ イ又はロに掲げる酒類にアルコール、スピリッツ、香味料、色素又は水を加えたもの(イ又はロに掲げる酒類のアルコール分の総量がアルコール、スピリッツ又は香味料を加えた後の酒類のアルコール分の総量の百分の十以上のものに限る。)
11/100・・・
第七条 酒類を製造しようとする者は、…その製造場の所在地の所轄税務署長の免許…を受けなければならない
3 前項の規定は、次に掲げる場合には、適用しない。
…
四 試験のために酒類を製造しようとする場合
これでサケ製造権利生えてこねえかな こない
ドイツで野宿、今やったらぜったいおポリス沙汰だと思うんだよな(当時も単に見つからなかっただけとおもう
ネルフは他社にアプリのフレームワークを売ったり(推測)、防災情報を自治体向けに売ったり(確度の高い推測)して儲けていると思う
そういえば先週の月曜日に鶏肉のタタキ錬成して食ったけど腹痛くなってないな これは勝ったな
ハードオフの魅力ってこういうことですか
https://ushihk.hatenablog.com/entry/2021/12/08/100131
仕事がらみでヤマハの最新アンプの安いの使ったら、信号処理はさすがに軽やかだったが音がスカみたいだった
出したらダメというのは従前いわれており、普通は新たな指示がなければダメということであろう
いきなりステーキはブロック肉を各店で切り出すから、同じ形のブロック肉がない以上は切り出した塊の形も違うのでは
ChatGPTに教わりながら初めてかいたPythonのプログラムが動きました
https://idolmaster-official.jp/news/01_7854
2023年2月11日(土)以降に開催予定のバンダイナムコエンターテインメントが主催する興行イベントにおきましては、皆さまと一緒により一層楽しい公演が実施できるよう、改定された基本的対処方針に沿った上で、不織布マスク着用の上、お客さまによる声出しを解禁することを決定いたしました。
メーカー側の製品情報にキャラクターもの載るのめずらしくない?
https://tamadenco.co.jp/product-category/all/catlog/c_powerbank/c_powerbank_mobilebattery/?orderby=date