昨日のマストドンの活動は
トゥート : 378895(+88)
フォロー : 356(0)
フォロワー : 387(0)
ヒコーキの有識者おる?この乗り継ぎは可能? なおANAのページでは35分以上必要といわれている
2/23木
小松>新千歳 ←予約済み
2/24金
未定
2/25土
未定
2/26日
未定または帰着
2/27月
未定または帰着
で札幌とどこか1~2都市は見たい 現状は函館
輸入消費税だから課金されるし550USDでだいたい77kJPYだからこれ買っても大差ない
小松>福岡>那覇>石垣>与那国
与那国>石垣>名古屋>列車
という限界旅程を検討したがいくらやすくても交通費だけで6万になる
いうて大雪の欠航率はそんな突出して高くもないのか ガチャだな
これjasdisにだしたらえらいうしの先生(もちろんわしのことではない)にめったくそに言われる奴や
けっきょく学部の卒論だからまあしゃあないのかな(いちおう期間外だけど新千歳は雪で死ぬということは書いてあった
この結果より,視程がおおよそ 1.5km を切ると視界不良で欠航となり,さらに 1km を切ると霧で欠航になることが判明した。
だって視程1km未満は天気が「キリ」だもん
LTLフレンドリーな解説
福井県立藤島高等学校
やきう以外ぜんぶ強いチート高校
ちかくにたこ焼き屋がある
他のスポーツが強いかどうかは分からんけど文化部はショドーから放送部まで強い 今はしらんけど
ゆらさんに長期滞在向けホテル情報です
https://www.strings-hotel.jp/nagoya/stay/room_residence.html
名刺のうらに
毛髪 多・普・少
頭色 黒・白・肌
眼鏡 有・無・どうぞ
とかかいておこう
これは洗濯乾燥機付きでぐぐっただけなのでさすがにストリングス1Wは6~10万くらいになるかのうせいがある
@marinfrsan これはようするに洗濯乾燥機付き(ミニキッチンあればなお可)のホテルを探してるというやつです
レシピ通りに作ったタネがシャバシャバすぎて、疑心暗鬼になりながら作ってましたが→「外5倍」といって粉の量に対して5倍量のだしを入れると良い
DIY穴開け
1)背面パネルを外す
2)VESA的なアルミパネルをアレする
3)うまいことする
さて車載アイパッヨが夜間ガラスに盛大に写り込むからフィルム貼ったけどその成果を見るためにドライブしてくるか
@kamisakura いっぺん壁裏探知機買って「四六時中なりっぱなしで探知もクソもない」って返品したら説明書欠品でも全額かえってきた なお数ヶ月後に説明書出てきた模様
一定程度の親愛度まではわりと達成できるんだけどゴールにたどりつかねえんだよな(嗚咽
わたくしは常識人なので2/23にサッポロについて25日に函館に飛び、27日に札幌経由で帰る大変余裕のある日程を組んでいます
炊いた米、この時期(室温22度以下湿度おおむね65%以下)で土鍋にほりこんで二日経っても何ともないですよ
@chierisan_kakari 土曜の朝に土鍋で炊いて放置または炊飯器で炊いて土鍋に移し替えして月曜の昼くらいまで食える
千歳小松の帰りにプレミアムシートの株主優待生えてたら買ったけど満席だった 月曜なのに