昨日のマストドンの活動は
トゥート : 355282(+77)
フォロー : 359(0)
フォロワー : 390(0)
だって最初の70分経過時点でやったことと言えばとんでまぐわっただけ() そのあとで帳尻合わしてた気はする
本日の放送はこれをもちまして終了させて頂きます。
こちらは 8J9USHI USHI-HK. うしHK.
おは(☝ ՞ਊ ՞)☝キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
ところでMBP2015あたりの専用端子にふつうのM.2SSD刺すアダプタが余りましたが欲しい人いますか
丼民に限り500JPY送料こっちもち
音声au20GB 2000円
データ2GB 740円
データ2GB 740円
で3500円くらいか
いまMacOSのインストールメディア作ってるんだけどアッポーシリコンでダウンロードしてもIntelのメディアつくれるんかな
スマホのカメラとしては高品質なんだろうけどやっぱりレンズは口径だよ派なのでという考えはある
20万の値打ちがあることは認めるが20万を電話機に出すのはわしはやらない、というやつ
ところでMacOSのインストールメディア作成が Making Disk bootableと表示して20分経ちました
たかだかインストールメディア作るのに何時間もかかるのあからさまにディスク障害じゃねえのこれ
家ギョーザのここがよい!
・やすい
・好きな味になる
・いつでも食える
家ギョーザのここがダメ!
・秒でなくなる
・ややめんどくさい
ギョーザの皮、サイレントに枚数へらすの勘弁して欲しいんだよなほかの材料の塩梅が狂う
1)そのころペンが使える機械がそれしかなかった
2)11インチが出ていなかった
3)高いって言ってもパソコンと液タブ買うより全然安い
朗報 4時間の激闘の末MacOSのUSBインストールメディアの作成に成功しました
失敗の原因
・USBに書き込んでる最中にMacがスリープに落ちて死ぬ
ザッケンナコラー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!MacOSッコラーーー!!!!!!!!!!!!
さらにいうとInternetリカバリがなぞの5101Fとかいうお前それ列車番号かよみたいなエラー吐いて動かんやつ
わざわざとスリープ解除したらうごいてたけどな 普通DiskI/Oやってる最中にスリープに落ちねえだろ普通は
公式の手順に従ってUSBメディア作ってるのにスリープに落ちるの論外としかおもえんが・・・
はいカス
※電話でのアドバイスではなく弁護士に正式に委託される場合は、その費用はお客さまのご負担となります
うちにもありますがそれを動かすのはわしの仕事ではないためガン無視を決め込んでいます
アイヒョーン13,Rawが撮れるらしくてべらぼうにストレージを食うようだがじゃあおれがRaw使うのかという視点がある
だれかiPhone13Proもってるひと、純正カメラアプリで写真撮ったらファイルサイズがどれくらいになるか教えて下さい。
ファイルサイズが選べる場合はheicの一番でかいのでお願いします。
がらのおわるいおことばといえばこないだ10人組のアイドルグループが「何みせつけてくれとんねん」とか歌ってて仰天した いや知ってた
もうすぐ七夕だから短冊にお願いをかこう
みことさんがGR IIIをわしにくれますようにナモナモ
扱ってる機械の変な故障に遭遇して(☝ ՞ਊ ՞)☝… になってる
例えるならドリンクバーのボタン押してもドリンクが出てこないが上上下下左右左右BAコーヒーみたいに押すとコーヒーが出てくるみたいな現象
地元の酒チェーン店が150円のビールです!!って触れ込みで売ってたビール飲んだけどやっぱり値段なりだった
現状に不満がないならそのまま使えばいいし不満があれば不満点と回線と予算を書いたらなんか出てくると思う
むかしアイオーの当時8000円くらいのルータにクライアント35台ぶらさげたらルータのdhcpdが死んでたことがあった
そのときのようすです
ゲーミングルータにしたら快適になった
https://ushihk.hatenablog.com/entry/2019/01/18/165504
無線のカバレッジには不満がなかったのでどうしようかなと相談したらRTX1200あたり買ってdhcpdさせたらいいんじゃね?とか全く役に立たないアドバイスが返ってきて
RTX1200あたり
あ、ゲームするんだったらちょっといいの買おう
じゅんまいどんのそれは大変安定している
わしの今の記事でも31台の大半はWebカメラとスマート機器だからトラフィックはぜんぜんたいしたことなかったんだよな でもルータがボトルネックになって死んでた
時間帯で再現性がある場合はだいたい上位回線、しかも伝送路じゃなくてその上(よりInternetに近い側)
JCOMはエリアによって設備が独立しているのでJCOM**局には人権があっても++局に人権がないことは普通にありうる
FTTHだとCATV伝送路の仕組み上の弱点はなくなるのでだいぶましになるとおもう
フレッツテレビがくるのはケブルテレビとは関係ない ケブルテレビ側はたぶんああフレッツテレビの設備燃えねえかなとか思ってると思う
トヤマのケブールテレビが強いってのは組織として強いのであって品質が高いかどうかはさわったことがないのでしらん
回線が死んだときに詰みっていうひとはカイシャに文句言う前に予備回線を持ちましょう
なぜか
・どっかの道路が土砂崩れで光ケーブルが切れる
・ドコモとauはループしてるので逆回りで回線が維持できている
・ソフバンはループがないので1箇所切れたら死亡
なぜか
基地局の電池が3時間くらいしかもたなさそう 発電機がついてる落胆の基地局見たことない
べらぼうにうまいバウムクーヘン食ってるが値段換算で今食ってるぶん850円と思うと怯むな
アイヒョーン十三Pro買ったとしてそんな高いデバイスを風呂に持ち込んでうだうだできるのかという不安がある
おれのとーとの脆弱性だけほじられるの割に合わんからたまには人の脆弱性をほじりたい