今どきそんなことある????
これはフクイの人気店の限定ラーメン「屋台風中華そば」ですが、それならチャーシューだけレアチャーシューのままなのやめて欲しかったなって
落胆、まだローミングエリアがあるみたいなのでしばらくクビにするのは保留することにした
eSIMで両方はやすのがいいかもしれんけどpovoはいざ予備にするときにチケット買わないといけないので「予備回線」的には使い勝手が良くないし180日間アレしないと勝手にクビになるし
福井県は「やむを得ず規制する場合は前2Wから感染対策やって帰れ」って言ってたし一定程度合理的な話だと思う
そういうラーメン食いたいときもあればいわゆる専門店の凝ったラーメンが食いたいときもあり、要するに「選択肢があると言うことは素晴らしい」に尽きる。
バーツク大人権なさ過ぎるだろ
https://dailyportalz.jp/kiji/pentagonal-room
「夏休み前にたくさん設置されているシャワーのうち3分の1がお湯の出が悪くなってしまった。
不便だなと思っていると、夏休み期間で改装しますというお知らせが貼ってあった。
…出が悪くなってしまったシャワーがなくなっていた」
牛舎の仕事部屋で圏外になる奴ドコモに文句言ったけどフェムト置けって言われる感じがする これ以上機会を増やしたくない
この画像のどちらかが「booba
」、どちらかが「kiki」という名前であると仮定したとき、右の画像はどちらの名前だと思いますか。
鳥で画像付きアンケートしようとおもったら「添付できるファイルは1つのみです」という意味不明のメッセージが出てきた
まあなんか秒でばらされたのでいうと、これは「ブーバ・キキ効果」というやつで、この2つの画像を見せると母語が何であるかにかかわらずトゲトゲのほうを「キキ」と答える奴が多い、という謎の実験です。
共感覚だっけ。
フライで180度
家庭用天ぷらで180度
極めて高いワザマエを持ったマスター・テンプラ屋では230度
問題は撮影の日時を行政が主体的に把握できそうにないってとこだよな JRは教えてくれなさそうだし
フクイわりと物騒で笑う
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1404640
「ビリヤード店に設置したパチンコ、スロット12台を使い、来店した不特定多数の客を相手に賭博をした疑い」
まあ福井大学の近くにあるスーパーマーケットの駐車場にも20年も前から同じタテカンあるし
いや、客でもないのによその駐車場占有してつぶされたらそりゃ文句のひとつも言うでしょ
そこいくともと弊学は全員が車で通う前提だったため全員分の駐車場がある。
クルマがないと人権がない。
アメックスに「見覚えのない決済が150USDあるんだけど」って電話してさんざんしらべさせたあげくわしが自分で決済していた件
ウエエエエエエエン
「過去には優勝時の大騒ぎで死者も出ており、大阪府警では優勝が決まれば、要警戒地域の道頓堀川周辺やJR大阪駅などに最大1300人規模の人員を配置。」
ちょっとキチジョージ民これみてきて
みことさんはついでに油につかってきて
今知ったんだけどフォーシーズンズホテル東京が「大手町」と「丸の内」の2つあり、東横インみたいに生えていてびっくりした。
ガラス張りの浴室は部屋が広く見えるため3,4年くらい前から流行っている(もっとか
名ばかりの余剰在庫放出とは一線を画する大迫力サイト
https://www.kuradashi.jp/products/list?mode=&category_id=43&name=&pageno=1&disp_number=0&orderby=1&sale_status=