昨日のマストドンの活動は
トゥート : 304634(+199)
フォロー : 365(0)
フォロワー : 396(0)
適当にぐぐって読んでるけどなんか偏ってる気がする「マザーボードはASUSと決まってますが」
必須 core i7
必須 mem32GB
必須 OSに1TB以上のSSD(m.2が好ましい)
必須 デュアルディスプレイが可能な構成
推奨 ハードウェアraid1
(データのバックアップなのでなかったらシャドウコピー使う)
他のスペックは上に見合う程度、グラボは最悪内蔵GPUでもいいがなんかつみたい
このマッシーンで仮想マシンとかPremiereとか動かすのでその時々のi7はほしい
ようするに、5-6年ごとにそこそこのPC(仕事用なのでグラボはほぼ無だが)を調達するというサイクルで生きてる
物品購入申請かかないとあかんのでどっか適当なショップでカートに入れて「これくらいの額ですけど」ってしないとだめ
よくある質問
Q BTOあかんの?
A 壊れたときにパーツ屋で交換品飼って直ちに直せないのでダメ
surface pro4の買い換えの申請出してるけど「まだ動くだろ」で却下されてるので
おー pro4終了やんけ
Simply put, if you own a Surface device that was shipped before 2017, chances are that your device won’t be eligible for the Windows 11 upgrade.
くくみらどんのこれで確認して
https://qiita.com/mira_K/items/baf84b4716dcaa0565a2
はやくおさけがのみたいけど今朝右足の親指の付け根になぜか怒られたので自粛せざるを得ない
LGA1151のTPM2.0ついてるマザー探してくる方が早いかもしれず情報をお待ちしております
ha???????
現在Windows 10の一部でありながら、新しいデバイスやWindows 11のクリーンインストールで利用できなくなるアプリとして、「3D Viewer」「OneNote for Windows 10」「Paint 3D」「Skype」などがある。
よかった
これらのアプリはアップグレード中に削除されることはなく、引き続きStoreからダウンロードできる。例外は「Wallet」アプリで永久に削除されるようだ。
ところで悲報としてはWindows11readyのPCが家に1台もありませんでした
自宅のH270マシンはTPMが後付けであり(内蔵されていない)、キレてモジュール注文したのでこれが動けばワンチャンある
@mikoto_imas 本当に「ご用意されなかった」らしい(国からワクチンが)
ツールド国賊は時節に鑑みてfully vaccinatedになるまで自粛して参りたい