よしのんー
透明=============
| おは(☝ ՞ਊ ՞)☝キエエエエエエエエ |
============シート
ゆるぼ 2つのプーリーの直径と空隙がわかっているとき、この2つのプーリーを結ぶベルトの直径の求め方
透明=============
| おは(☝ ՞ਊ ՞)☝キエエエエエエエエ |
============シート
透明=============
| (´・ω・`)ソーレ トンツートンツートン♪ |
============シート
ああ、空港とか鉄道駅とかで人が空っぽでアナウンスだけ流れてるようなのがほしい(効果音の素材)
lightningに刺さるマイクほしいがどうせ街録はとっさの時に録るから稼働率低いやろというあれ
スホホはスホホやろ、誰も電話になんか使ってないぞ
だいたいカメラかSNSかガチャ。
おれはいっぺんフクシャチョーに暴言を吐いた罪とかでクビにされかかったことがあるからな(
昔まったくしらないで沼津いったらいきなり2次元画がとびこんできてびっくりした(ラブライブ!だった
フクイローカル
「きらめきでんきは株式会社F-Powerから電力の供給を受けて一般家庭向けや商店などの50kW未満の低圧電力を対象にした新電力サービスです」
りんすきくんとかに助言を受けた内容がようやく結実しました
MacOS CatalinaのMusicアプリの内容を丸ごと別のMacに複製して、常に2台のMacで同じ内容のライブラリを使う話 - うしHK
ライブラリを引っ越す記事はたくさんあったけど複製して保持し続ける記事はわしが探した限りなかったのでばずってほしい()
さようならドムドム さようなら
※桑名FC店閉店
https://digital.asahi.com/articles/ASN7233D1N6ZONFB00X.html?iref=com_rnavi_arank_nr01
工具って値段と性能が比例するとは思っているが、スナップオンまでの超高価なやつ、性能と比例するのかどうか
ラジコンやってるときに工具か利用と思ったら「おれ外車だからインチやねん、ダメー」って言われた話
十字レンチなら車の標準工具に入っている「かもしれない」が最近スペアタイヤ載ってない車あるし
わしは昨シーズンまでは全く場所がないため自分でタイヤ換えなかった 今は場所はあるがめんどう
4TBのHDD入れ替えるのに内蔵が7675円から、外付けが9780円から この価格差をどうすべか
USB3のケースが1つ浮くことになると思えば2000円の価格差は許容できるんだよな
洗濯物の乾燥、除湿機をかけると湿度はさがるわ脱衣所の温度はあがるわで極めて乾くことが分かった
ちょっと検索して可能性がありそうなの27インチ8Kのマスモニくらいしかないので、解なしとなる
ゲラゲラゲラゲラ
本特集号の記事にあるとおり,フルスペックの8K映像を非圧縮で送るには140Gbpsを超える伝送レートが必要であり,電気ケーブルによる長距離伝送はほぼ不可能である。
12.9、PDF読むには最の高だが出先で開くには少し大きいので、これを是とするかどうか。
12.9とつぜん沸いてきたときに「うわでか」って思ったけどPDF読むには大正義だった 惜しむらくは256GBでありPDFを詰め込めない
12.9インチ、長い方がA4の長い方マイナス1cm、短い方はA4の幅+1cmくらい
A4のクリアファイルが入る鞄なら入ると思う
アメリカのhueちょううらやましい
めっちゃある
https://www.philips-hue.com/en-us/lamps
@Usa_bot [set] 墓見の見物 ガシャ更新、新イベントなどが始まる時間に「誰がしんだかな」とLTLを訪問する行為。明日は我が身だぞ。 類義語「**の死体を見に来ました」
ところで鳥に「過去に存在したダイエーの店舗」っていう記事がすごいってあったから読んでみたんですよ
アメリカの法規制どうなってるかしらんけどおおよろこびでHUEシーリングライト買うわ
あからさまに局用なのだ!(これは48Vだけ)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/71129/
ぎゃあああああああかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ushihk/20200703/20200703113727.png
ええええええ
そこにシワがあるから──エクストリーム・アイロニング奮闘記 松澤 等 https://www.amazon.co.jp/dp/4152089679/
なお英語に直訳すると英: Extreme commutingとなるが、これは片道90分以上かかる長時間通勤のことを指し、日本語とは意味が異なる。
この歳でアイマスにハマって担当の初めてのおうたを現地で聞けるとおもわなんだもんなあ #imas_dj
オートライブパスで回してる曲の報酬にオートライブパスが落ちてくるので今人権を実感している