しりあいのけやきのオタク
https://twitter.com/shearline/status/1182670207933992960
スーパー、ぜんぶがぜんぶインフラたるの振る舞いをしなくてもいいと思うが、イオンは指定公共機関である
逆にスーパーマーケットあたりがいちばん休むと文句言われそうでおつかれさまとしか言いようがない
役場のサーバはつらいので不要不急のアクセスはしない
Y!かNHK防災アプリを見る
以上
サーバ更改の時に切れ者がいると災害時モードみたいな軽い運用が出来るやつになってたりする
ぎゃあああああああかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
https://twitter.com/hashimotokurara/status/1182614613734690816
役場の鯖脆弱だからなあ(しかも重たいCMSが役場の決裁文化と親和性が高く好まれる)
きのう顔本で「医療機器が必要な子供のための災害対応マニュアル」というのを教えてもらったが、わりと電気たくさん食うのでびっくりしている
@mayoneez はかりもないとなれば鍋に米いれて手のひらの厚さくらい水入れるとちょうどなんですがねえ
【やりましょう】第N回エビ惨殺会【10/19土曜ひる】
https://event.baraweb.net/detail?event_id=271801dde22516c5ffab46c88eec3c4e
こんな日に外出すんなっていってる大学のセンセイ(とてもえらい)がしぞーか放送の生番組出演のため外出しているらしい
警戒レベルは避難警戒レベルと河川の警戒レベルが独立してあり、しかも数字の意味が違う
ところが災害情報のL字はLアラートを情報源にしていることが多く、東京都大田区は避難準備が出ているのにLアラートに載せないからNHKのWebにもL字にも出ない地獄が顕現している
あと簡易型チューナーはデータ放送受からないのでL字が出るのは許してあげて欲しい CM中はむずかしいなんかがあるらしい
子供が寝返り打ちました!ってツイーヨに「おのれ謀反か」って言ってあげると一定程度ウケる
今名古屋駅でキョートに帰りたいとか言って途方にくれてるやついたけど近鉄うごいてるやんけ
このアカウントは現在「地域名を投げると避難情報を投げ返すbot」になっております
大坪社長ェ
「バウムクーヘンが大好物。そのためにドイツまで行ったこともあるらしい。」
昼休みにパン屋に行って明日明後日のごはんを調達しよう(食べるものという意味なら家に備蓄がたくさんある)
(☝ ՞ਊ ՞)☝キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
ここでたいへんタイムリーなおしらせです
【やりましょう】第N回エビ惨殺会【10/19土曜ひる】
https://event.baraweb.net/detail?event_id=271801dde22516c5ffab46c88eec3c4e
ボートと言えば狩野川台風のWikipedia記事見てたら三船敏郎がボートで近隣住民を救助したとか書いてあった
いまちらっと千葉市のどっかで停電してる情報を見たが、発信日時が0840で続報が来ていない まだ停電してるのかこれ
<12日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約210km
中心位置 北緯 32度50分(32.8度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
すげえNHKが全国全部まとめている
川の画を見に行くな!
見たかったらNHKから見ろ!
まあトウイッターアーなんてひまつぶしだからそこまで厳しく言わんでもというおきもちはある
このアカウントは現在自治体名を投げると避難情報が送り返されてくるbotになっております
レーダーの電波がなんかで遮蔽されるとその後方の降水強度が得られないか弱く出る現象
なお昔の現場でちょっとだけ名前を知っている人物でやっぱり演劇なんてやってる連中にろくな奴はいねえ
@julianus 避難準備、勧告、指示はなし
避難所開設中
https://www5.nhk.or.jp/saigai/saitama/ss/f/index.html#11&11100
モータルがアクセスできる情報で十分なのにわしのツイーヨに文句言ってるクソが鳥におり
持ってる人どう?
iPhone 11 Proシリーズに回線切れ頻発の報告多数。対策は本体の再起動のみ? https://japanese.engadget.com/2019/10/11/iphone-11-pro/
@sideMochidzuki 警報(特別警報を含むニュース)と特別警報だけで2つ出てるんじゃないかなあ()
こうやぞ
東京など進路にかかるところの雨は「こんなものではない」「猛烈な雨が」降ることに十分注意せよ 「」内発言ママ
@Ruellia 特技発動が2人しか居なかったからギリギリ勝った、みたいな数字に見える
水位計の見方
雨止んでないのに水位があがらねえな&なんならちょっと下がってないか?> 越水
糸魚川市 [特別警報]大雨
妙高市 [特別警報]大雨
五泉市 [特別警報]なし
上越市 [特別警報]大雨
ひさびさグッドニュース
トクケイトクホウチ1 シズオカ
令和 元年10月12日22時20分 静岡地方気象台発表
【特別警報解除】静岡県の特別警報を解除しました。
@Shio_P 用語の解説を想定していたので面食らっておりますが、本質的にははん濫危険水位はその地点の堤高などを勘案して決定されており、マージンの数値だけみても防災に資するものではないと考えます
ちょっと見ましたがこの地点の氾濫危険水位は定義されていないようですが・・・
good.
トクケイトクホウチ1 コウフ
令和 元年10月12日23時01分 甲府地方気象台発表
【特別警報解除】山梨県の特別警報を解除しました。
都丸さんが率先して避難を宣言してくれたのでオタクのバイアスが多少なり補正されることを期待したい
防災気象情報の見通し 10月12日23時23分
上越地方に大雨特別警報を発表しています。
上越地方では大雨に最大級の警戒をしてください。
新潟県に大雨、洪水、暴風、波浪警報を発表しています。
12日23時22分に、「台風第19号に関する新潟県気象情報 第13号」を発表しました。
今夜(12日)から、明日(13日)にかけて台風の接近に伴い、大雨特別警報や大雨、洪水警報の発表地域をさらに広げる可能性があります。最新の気象情報に留意してください。
お知らせ
令和元年6月18日の地震で揺れの大きかった村上市では、大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
UPS、APCの1500VAくらいのをヤフオクで買って電池だけ入れ替えるのがおすすめ
good
トクケイトクホウチ1 キシヨウ
令和 元年10月12日23時55分 気象庁予報部発表
【特別警報解除】東京都の特別警報を解除しました。
たぶんえねーちけーのテロップは入力は自動だがSHOWはディレクター決裁だと思うのでその分速度の有利がある