@group_dev_jp Fediverseにおけるグループ機能というのは、これまでいろんなところで求められていまして、そもそもActivityPubにGroupタイプのActorが定義されているぐらいなのですが、
Mastodonでは(今は)やらないよーという結論になっていたりして、切り開く人がいなかったような状況です。
それでもいくつか先行する実装とかありまして、その一つが https://gup.pe です。サーバ側の実装です。
コイツはその中でも特殊で、なんとGroup Actorを自動生成してしまいます。WebFingerで適当な名前のアクターを要求すると、あたかも最初から存在するかのようにGroup Actorを返してきます。
つまり、好き放題グループが作れるワケ。荒らしにはまったく無力。利用者を100%信頼して実験的な解放を行っているものなので、みんな頼むぜ。
というわけで、グループ機能について日本語で話をするためのグループを作成してみました。
興味のある人は、 @group_dev_jp をフォローして、メンション投稿してね。