22:59:51 @chaosphere_info@chaosphere.hostdon.jp
2020-09-17 22:59:28 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9 - 2020/09/17(木) 23:00開始
live2.nicovideo.jp/watch/lv327
miniを で見つつ で実況するスタイル。

Web site image
Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9
08:49:22 @chaosphere_info@chaosphere.hostdon.jp
2020-09-09 09:39:51 Hostdon公式アカウントの投稿 hostdon@mstdn.hostdon.jp
icon

[メンテナンスのお知らせ]
今週より、順次Hostdonのオブジェクトストレージを移行する予定です。
影響としては、画像の移行が終わるまでアイコンや昔投稿した画像が閲覧不可になります。(画像アップロードは可能となります。)

※実施する日時については別途メールにてご連絡致します。

08:49:05 @chaosphere_info@chaosphere.hostdon.jp
2020-09-09 11:39:06 Hostdon公式アカウントの投稿 hostdon@mstdn.hostdon.jp
icon

[追記]
今回の対象は2020年8月以前にインスタンスを契約した方のみです。

08:07:36 @chaosphere_info@chaosphere.hostdon.jp
2019-09-16 02:23:07 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodon v3.0は、メジャーバージョンを3にするということで、かなり気合いが入っているように見受けられます。

ここまでで、予定している大小さまざまな変更が完了していますが、まだ小さなブラッシュアップが少しと、大物が残っています。

その最後の大物とはAccountMigrationのUI、すなわち『アカウントの引っ越し機能の有効化』です。
github.com/tootsuite/mastodon/
github.com/tootsuite/mastodon/

UIから指示すると、Moveアクティビティを送って、引っ越しを実行に移します。

引っ越し完了したら、旧アカウントではエクスポートとマイグレーション以外はできなくなります。

引っ越しはFediverse全体で非常に負荷が高いので、30日のクールダウン期間が設定されます。

実は、引っ越し機能の実行に必要なコードは昨年12月の時点でv2.7.0に仕込まれています。サーバのアップデートが進み、v2.7.0以降が普及するまで待っていたというわけです。
github.com/tootsuite/mastodon/

えーと……普及したかな?

Web site image
Add account migration UI by Gargron · Pull Request #11846 · mastodon/mastodon
Web site image
Add handler for Move activity by Gargron · Pull Request #9629 · mastodon/mastodon
07:57:44 @chaosphere_info@chaosphere.hostdon.jp
2019-09-17 07:52:36 4氏🎨🔞☠🤖の投稿 4shi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。