このアカウントでは雑学 / フィクション / 食 / ガジェット / ニュースなどの感想をトゥートします。
COCOAのような緊急アプリはデジタル庁で開発主導へ。平井デジタル改革担当相https://it.srad.jp/story/21/02/07/2126241/>今後はCOCOAのような緊急性の高いアプリやシステムに関しては、9月のデジタル庁創設後は、システムの開発から運用まで責任を持って管理するとする趣旨の発言がされた模様
デジタル庁とやらも税金泥棒になる悪寒しかしないんですがそれは。致命的なミスした場合に、責任をちゃんとデジタル庁の役人が取るんですかね。
というか今回の #COCOA 不具合の長期間放置の件も、厚生労働省の役人の誰も責任取ってないし減給処分もされていないのでは?🤔
#新型コロナウイルス
【 #スラド #RSSfeed 】 COCOAのような緊急アプリはデジタル庁で開発主導へ。平井デジタル改革担当相 https://it.srad.jp/story/21/02/07/2126241/
Xiaomiの新スマホが110円(税込み)に! IIJmioの大特価キャンペーンを見逃すなhttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/08/news002.html
相変わらず #IIJmio は既存ユーザを冷遇して新規向けキャンペーンばかりしますね……。🤔
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】 森永製菓から防災専用の「長期保存食マリー」 6年保存可能 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/08/news041.html
どこが勝ち抜く? 携帯3社の“2980円競争” 各社の新料金プランを比較https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news048.html>KDDIが1月に携帯料金の新プラン「povo」を発表した。2020年12月にはNTTドコモが「ahamo」、ソフトバンクも「SoftBank on LINE」(仮称)を発表しており、ついに携帯大手3社の値下げプランが出そろった。>いずれも価格は2000円台、データ容量は20GBと既存プランからは大幅に値下げしている。
auのpovoは「5分以内通話かけ放題」(月額500円)付けるなら他と同じ2980円税抜になるし、2980円の税込は3278円だから、どこも「2000円台」とは言えないんですよね。この #税抜価格を強調する悪しき慣習 はいい加減に終わらせるべきでは?🤔