Lemonと若者のすべてが採用される音楽の教科書で学びたかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕もジュエルケースに手を入れるのがなんかもったいなくて入れ替える系の整理とかできないですね でも別に愛着を感じるほどの代物でもないと思います
これはロボットを炙り出そうとしているように見せかけて我々人間に反旗を翻さんとしているAIの策略の一部なのではないか!!!!!
僕の場合わざわざジュエルケースから移したりしなくてもCD処分すりゃいいって思ってる部分もありますね(半日以上前の話題への空リプ)
せせせ3ヶ条
・オムライスうま!
・シャキシャキ酒ミルクティー食べない
・シャキシャキレタス梅のお茶漬けか言われてるけど絶対パスタ
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1025036
https://ameblo.jp/hikesiyamegumi/entry-12212355358.html
25年間考え続けてきたのだが、しかしこの世の中に非常ベルが鳴り出す直前に冷蔵庫のドアにバターを塗りたくろうとする人間が果たして存在するのだろうか…?
これまでの人生で「いやぁ、こないだ家の冷蔵庫のドアにバター塗ったらさ~…」みたいなことを言ったやつと出会ったことが無い。
それに1億兆歩譲って「冷蔵庫のドアにバターを塗らざるを得ない状況」になったとして、しかしその場合でも殆どの人は「手際よく、素早く塗る」のではないだろうか?
「時間かけて」塗る人は極めて少ないと思われる
ネット上で人を叩いたり批判したり、からかったりするのは誰でもできるけど、 そこからは何も生まれないよね。お金も、感動も、幸福も、愛も、多様性もあらゆるものが。 そんなことに人生を費やすために僕らはこの美しい地球、そして日本に生まれてきたのかってことをもっと真剣に考えないとね。おいしい
ヘンリー・バーガー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近のぼく(ら) / 2021年8月の|蝉暮せせせ|note https://note.com/cokedeadeyes/n/n10abbbb94eac
昔の自分のツイート見てたら「麻薬がもし湿布みたいな感じで貼るタイプの薬だったら絶対流行ってないだろうな」って言っててたしかにって思った
生徒さんからの嬉しい報告!😉 #生徒さんと成長 #bot #shindanmaker #news #pixiv #ウマ娘 \colorbox{white}{$\begin{aligned}&\textsf{\textcolor{grey}{預金残高: \Huge10,119 円}}\\[-4.8em]&\kern1em\fcolorbox{#cccccc}{#cccccc}{$\begin{matrix}\\[-0.75em]\textcolor{#422}{\textsf{\kern{0.4em} LINEID: c\kern{0.4em}}}\\[0.25em]\end{matrix}$}\end{aligned}$}